庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

宿根草のガーデンナーサリーへ

2010年04月18日 | お出かけ
朝は日が差してきょうは良い天気~、と大急ぎで片付けや掃除を済ませて庭へ着いた頃にはすっかり雲がかかっておまけに雨まで・・・なんでこうなるの?
本降りではないのでそのまま庭仕事。
一日中降ったり止んだりの落ち着かない天気でした、春とは思えないような変わり身の早さ。

さて、きのうのお出かけの目的地のお話を。
着いた頃には雪は止んでいて小雨が時折降る程度、さっそく私はかごを持って広い庭や苗置き場を見ながら買いたい苗を選びます。
ここは岩手県にあるお気に入りのガーデンナーサリーです。
10年前に初めて行って以来時々訪れています。
私が苗を選んでいる間に夫が写真を撮ってくれたのでいくつか紹介します。


ショップになっているハウスを別のハウスから写しています。


サンプルガーデンはたくさんあってここで売られている苗があちこちに植栽されて初夏にはそれこそうっとりするくらい美しいガーデンを見ることが出来ます。
ここは去年あたりから作られたサンプルガーデン、めずらしい植物なども植えられています。


ショップになっているハウスを通り抜けるとさらにサンプルガーデンがあり小さな小川が流れています。斜面には花盛りのクリスマスローズが。
どのハウスもサンプルガーデンも自由に見ることが出来て植えるときの参考になることがいっぱいありますよ。


外には全部見切れないくらいの苗が並べられていますがハウスの中にもたくさんの苗。
さすがに中のはもう咲いていたり蕾をもっていたり進みが早いですね。



夫が目を付けたらしいハンギング、手前のは色味を抑えて葉の色や形の面白さを生かして素敵な寄席植えでした。









どのハウスもシートを敷いたところに苗が並べられていてとても清潔です。
水がたまっていたり雑草が生えていたりということがないんです。
たくさんのサンプルガーデンも斜面や日陰など条件を生かし、樹木との組み合わせなども効果的に使われています。
何度きても楽しい発見があり魅力的なナーサリーです。

詳しくはこちらをガーデンプランツ工藤

私の庭のきょうのビオラを一枚
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする