お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

米中で3兆円超の大型商談成立 中国、航空機200機購入

2011年01月20日 08時33分08秒 | 経済
米政府は19日、航空機大手ボーイングの航空機200機を含む総額約450億ドル(約3兆7千億円)の米国製品を中国が購入することで合意したと発表した。胡錦濤中国国家主席の公式訪米に合わせた大型商談は、巨額の対中貿易赤字に対する米国の不満を和らげる狙いがある。

 米国は中国に対し、さらなる人民元相場の切り上げを求めるなど、貿易不均衡是正は首脳会談の主要議題になっていた。米側も「約23万5千人の雇用が維持される」と歓迎する考えを表明した。

 商談は自動車部品や農業、機械、化学などに及ぶ。米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(GE)と中国企業による合弁会社設立など、米企業は計32億ドルの対中出資契約にも署名した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政策財源23兆円不足 20年度試算、消費税9%分に拡大

2011年01月20日 08時10分50秒 | 経済
 政府の経済財政に関する中長期試算の全容が19日、明らかになった。成長率を堅めに見積もった場合、国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)は2020年度に23.2兆円の赤字となり、昨年6月時点の試算より1.5兆円赤字が膨らむ。政府は20年度にPBの黒字化を目指しており、実現するには消費税率で9%超に相当する増税か歳出削減が必要となる計算だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする