お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

5ドルで買った中国の枕の中からゴミがどっさり! 結果5ドルのゴミ袋

2011年02月21日 07時27分12秒 | ニュース
5ドルで購入した中国の枕が今話題になっている。なんとその枕の中からゴミが大量に出てきており中国のサイト(tt.mop.com)に画像が公開されているほか、日本の掲示板でも話題になっている。中を開ける前からうっすらと透けて見えるゴミの様な物。実際に開けてみるとやはりというか、あり得ない光景に騒然。ゴミの山が枕から次々と出てくるのだ。ゴミの中には衣服やビニール、食べ物の様な物のほかに、骨(?)の様な物まで入っていた。こんな枕では安心して寝ることすら出来ないだろう。

そんなゴミ枕の画像を見た日本の反応は以下の通りだ。
・環境問題にも取り組み始めた中国△
・なんというごみの有効活用
・せいぜい紙クズだと思って開いたらそんなもんじゃなかった
・タダでも高いわ
・爆弾と死体入ってなかっただけ中国内では良心的
・時代を先取りしすぎ
・これは枕じゃなくてゴミ袋だろ

とゴミ枕に対して批判的だ。当然といえば当然か。そんな中国だが、過去には生ゴミ餃子事件が有名だ。そのほかにも崩壊した橋の中から生ゴミが大量に出てきたりと何かにつけて“ゴミ”と縁のある国である。
みんなも中国で物を買う際に十分に気をつけて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコニコ動画やiPod/iPhone/Android/PSP向け変換にも対応ムービーダウンロードソフト

2011年02月20日 05時56分37秒 | お役立ち情報
動画サイトからムービーをダウンロードできるフリーソフト「Freemake Video Downloader」がさらにパワーアップ、メニューや設定がすべて日本語化され、ニコニコ動画・MTV.com・MTV Music.com・Myvideo.de・Hulu.com・Vevo.comへ対応、Vimeo・Megavideo・FacebookからのHDビデオダウンロード、DailymotionからのHQビデオダウンロード、さらには完全にストリーミング化されてキャッシュにも残らずダウンロードもできないRTMPベースのYouTubeにも対応、ダウンロード速度は以前の4倍になり、iPod/iPhone/Android/PSPへの変換機能や音声のみ抽出する機能を搭載し、以前にGIGAZINEでレビューしたときよりもさらに強化されました。

というわけで、ダウンロードとインストール、使い方は以下から。
フリービデオダウンローダー でニコニコ動画、YouTube、 Facebook、Dailymotion、Megavideoからビデオをダウンロードしてください
http://www.freemake.com/jp/free_video_downloader/


http://news.livedoor.com/article/detail/5355062/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なスマートフォン無料アプリ 何でもランキング

2011年02月19日 08時27分50秒 | ニュース
 スマートフォン(高機能携帯電話がこれだけ話題になると「そろそろ買ってみるか」という人も多いだろう。とはいえ、端末だけでは不十分。端末を生かすも殺すも、購入後に取り込む「アプリ」と呼ばれるソフト次第だからだ。そこで、日々の暮らしに便利で初心者も使いやすいアプリを専門家に選んでもらった。

 アプリは端末からインターネットに接続して好きなものを選び、画面の操作でインストールして使う。操作は簡単。取り込む時間もわずかで、初心者でも気軽に始められる。ランキング1位と2位には日常的に使う定番が入った。同じ情報はパソコンや普通の携帯電話でも入手できるが、スマートフォン用アプリは手間なく操作できて見やすい。

 1位の「乗換案内」はシンプルな使い勝手が好評で「快速約3分遅れ、といったユーザー投稿による運行情報も便利」(今西絢美さん)。2位の天気予報アプリ「ウェザーニュースタッチ」はビジュアルな画面、細かく地域を分けた表示、充実したクチコミ情報などが評価された。

 スマートフォンは、アプリを動かす土台のOS(基本ソフト)の違いで、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」端末と、韓国サムスン電子の「GALAXY(ギャラクシー)S」などのアンドロイド端末に大別される。以前は先行するアイフォーン専用アプリが多かったが、人気アプリを中心に両方に対応するものが増加。上位にもそうしたアプリが並んだ。

 ただ両方の端末に対応していても、機能などに違いがあったりする。例えば2位のアプリはアイフォーン用の方がメニューが多い。

 一方、アンドロイドは米グーグルが開発したOSなので、グーグルのサービスには強い。6位の検索アプリもアンドロイド端末の新しい機種には標準搭載されている。音声認識が特徴で、言葉を吹き込むだけで検索できる。





 表の見方 数字は選者の評価を点数化。カッコ内のiはiPhone、Aはアンドロイド端末に対応するアプリ。いずれも無料アプリ。
 調査の方法 iTunesサイトでダウンロード数上位のiPhoneアプリや、アンドロイド用アプリ販売サイト「アンドロナビ」「アンドロリブ」でアクセス数上位のアプリ、また雑誌や書籍でよく取り上げられるアプリなどから、暮らしに役立つ64本を選出。その中から初心者におすすめのものを専門家に選んでもらった。選者は次の通り(敬称略、五十音順)。
 石川温(ケータイジャーナリスト)▽今西絢美(フリーライター)▽太田百合子(同)▽木暮祐一(携帯電話研究家)▽白根雅彦(フリーライター)▽高橋浩子(テクニカルライター)▽戸田覚(ビジネス書作家)▽中村実里(フリーライター)▽房野麻子(同)▽法林岳之(同)▽村元正剛(同)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY円、続伸 1ドル=83円25~35銭で終了 日米金利差縮小で

2011年02月18日 07時44分03秒 | 為替
17日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比35銭円高・ドル安の1ドル=83円25~35銭で取引を終えた。米債券市場で長期国債利回りが低下し、日米金利差の縮小を手掛かりとした円買い・ドル売りが優勢となった。中東情勢の混乱を背景に、逃避資金の受け皿になりやすい円が買われた面もある。

 16日発表の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が低金利政策の当面維持を示唆する内容だったとの見方が蒸し返されたこともあり、17日の米債券市場で長期債へ買いが優勢となった。円相場は日米金利差へ反応しやすい特徴があり、長期債利回りの低下を受けて83円15銭まで上げる場面があった。

 火種がくすぶる中東情勢も17日は円買い材料となった。米主要メディアは前日、イラン軍艦船がスエズ運河を経由してシリアに向かうとのイスラエル外相の発言を報道。米国と政治的なつながりの深いイスラエルを巡る情勢が緊迫化するとの懸念が、ドル回避の動きを誘い、円買いを相対的に強めたという。

 同日発表の米経済指標への反応は限られた。週間の新規失業保険申請件数が市場予想を上回って増加した一方、2月のフィラデルフィア連銀景気指数は大幅に改善。指標間で強弱感が対立しており、相場の方向感を決める材料にはならなかった。

 この日の円の安値は83円76銭だった。

 円は対ユーロで3営業日ぶりに小反発した。前日比15銭円高・ユーロ安の1ユーロ=113円35~45銭で取引を終えた。中東情勢に先行き不透明感が残るなか、相対的に安全な通貨とみなされる円への買いが優勢となった。

 ユーロは対ドルで続伸。前日終値の1ユーロ=1.35ドル後半から、1.36ドル台前半に水準を切り上げた。17日に実施されたスペイン国債の入札で10年債の平均落札利回りが前回を下回った。応札倍率は低下したものの、一定の需要があったとして同国財政に対する警戒感がやや後退。対ドルでのユーロ買いを呼び込んだとの指摘があった。ニューヨーク市場でのユーロの高値は1.3620ドル、安値は1.3543ドルだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国芸能界ギャラ衝撃実態…“韓国四天王”俳優で2万円

2011年02月17日 07時50分21秒 | ニュース
 再び解散危機を迎えた韓国の5人組「KARA」。メンバーのうち、スンヨン(22)、ニコル(19)、ジヨン(17)の3人は、月給が1人たったの14万ウォン(約1万円)だった-として所属事務所DSPメディアを相手に、専属契約の無効を求める訴えをソウル中央地裁に起こしている。DSP側は「3人の一方的主張」と反論するが、韓国芸能界のギャラの実態は、いったいどうなっているのか。

 再び平行線をたどり始めた“KARA造反組”と所属事務所。3人はギャラ以外にも、日本の活動に関して「通訳を付けず放置された」など不満を爆発させ、もはや感情的にももつれて収拾がつかない状態だ。

 「あれだけ稼いで月1万円というのが本当なら確かにヒドすぎる。ただ、私が取材した過去の芸能人の“奴隷的な契約”を振り返れば、あり得ない話ではない」

 そう明かすのは芸能評論家の肥留間正明氏。“韓国四天王”として知られるある有名俳優の場合、オーディションに合格し新人としてテレビドラマに出た際のギャラが週2本で2~3万円程度。1年経って名が知れ渡って、やっと1本5~10万円になったという。

 「韓国のプロダクションは5年以上の長期契約が当たり前。“年季奉公”が明け、独立してからやっと稼げる。『何人もの“予備軍”を育てる経費がかさむのだ』というのが事務所側の論理です」(肥留間氏)

 一方で、上昇志向が強い韓国では“ステージパパ・ママ”の気合の入れ方がハンパではない。

 「田畑を売って、中高生時代から整形手術を受けさせるなど、子供の夢にかける“投資”は惜しみない。いったん売れると、郷里から親・兄弟はもちろん親類縁者がどっとソウルに押しかける。ギャラにも注文を付け始める」(韓国通の芸能ジャーナリスト)

 KARAのトラブルは氷山の一角なのか。

 「日本の歌番組やバラエティーで共演者のギャラを知って“耳年増”になったのかもしれない。日本のプロダクションも財布のヒモは固いが、給料制の新人だと5~10万円はもらうし、顔が売れていれば遊園地のイベントなど個人営業で1回20万円ぐらいのとっぱらい(当日払い)は見込めますから」(肥留間氏)

 急激に日本で売れたことが、かえってアダになりそうな雲行きだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする