模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

恋も2度目なら少しは上手に・・

2021年08月05日 | 日々のできごと

ワクチンもやっと8/3に2回目の接種を終え、晴れてFULLチンのお仲間入りできました。
接種の2日目は熱が出てひどいことになるというので、会社を休んで冷房の効いた部屋でゴロゴロしておりました。
接種を16時という遅い時間にしたせいか、2日目の午前中は腕が痛い以外にいつもと違う箇所で頭痛がする程度でしたが、夕飯の頃になったら倦怠感を強く感じるようになり、食事もビールも摂りたくなくなって、19時過ぎに床に就きました。
熱が出ていたのか、熱帯夜のせいか、はたまた酒量が少なかったせいかわかりませんが、身体が火照って汗だくになり、ウトウトしては目を覚まし熟睡できずに一夜明けました。
4時に起きてシャワーを浴びて、これを書いています。
頭痛も倦怠感もないので、普通に出社できそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験

2021年07月13日 | 日々のできごと

更新がまた長く開いてしまいました。
ワクチン接種の問診で「どこか悪いところはないですか?」と尋ねると、1日何十人ものジジイが「頭が悪い」とぬかして腹が立ったので、「体調はお変わりないですか?」と質問を変えた、と医療関係者の方がツイートしてました。
アブナイアブナイ。ダセェジジイの仲間入りするとこだった(爆)。
(爆)も死語かな。絵文字でさえ子供達に言わせればダセェみたいだから ( ´艸`)。

当市では持病持ちは60歳以下でもワクチンを打ってやる、というので早速行ってきました。
1回目を今日打てば、2回目がお盆前に済むので、墓参りに埼玉の母親に会いに行けるという計算です。
腕が上がらないほどではないですが、筋肉痛的な痛みが出てきました。


最近飲んでいるお酒はたまたま酒屋で見かけたこれ。

雑味が無く淡麗でおいしいです。2本続けて買ってしまいました。

ビールはこれ。

エールやピルスというようなクラフト系の香りが好きなので。
久々においしいビールです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いの分かる人

2021年07月03日 | 日々のできごと

工作が進まないので雑談など。

先日Kくんとスケビ最新号の話をしていたんですが、面白かったのはKくんの北海道の友人が言ったという、コルセア2の作例についての感想。
曰く、ウエザリングは好いけれど、キットのアゴのインテイク形状が我慢できない、というもの。

オレっちは表紙の写真見ても全然気づかなかったが、本物の開口部はこんなにつぶれてないんですって。
確かに不平不満を漏らしてる、おっさんの開いた口に見えてきたわ。
もっと、丸いのが正しいみたい。ホラ。

世の中にはこういう形状認識というか、感覚の鋭い人がいるんですねえ。
オレなんか脳トレとかの問題で、画の間違いを探すのとか滅茶苦茶苦手だもんなあ。
北海道の彼はこれが我慢できないから、自分が作るなら絶対改造するって。
ここを改造するのは大ごとになりそうだから、オレならしないな。
コルセアの画像を捜していたら、ハセガワの1/72が¥1000しないので、買おうかなと思った。
古そうだけど、口は丸いみたい。

それからアベンジャーのこのパーツ。

プラグコードだけを表したんじゃなくて、プッシュロッドを芯にプラグコード2本を巻いてある表現だって気づきました。
もちろん細い線で置き換えますが、設計者の意気込みみたいなものが感じられていいですね。

パイロットを略奪するため、フィギュア同梱のキットをネットで物色していたら、タミヤP-51には着座のフィギュアが2体入ってる、という情報を見ました。
以前作ったけど1体しか使わなかったので、うちにもどこかに必ず保管してあるはずだと家探ししたところ、余剰パーツガラクタ箱から発見。
イエーガーさんとかいう名前だったはず。
搭乗員に目途が立ったので、TBFは飛行姿勢にします。
磁石かなんかで工夫したら、魚雷を海面と機体の間の空中で浮かせられないですかねえ。
魚雷と海面とを糸でつないで、機体下面の磁石で持ち上げればいいかな、とか妄想しています。


このパイロットは陸軍の欧州部隊所属で革ジャンを着ているようですが、帽子も服もグレーで塗って、胸のあたりをライフジャケットの黄色に塗ればネイビーパイロットに見えるはず。
もう一人発掘されたのは、Me262のパイロットなんですが、そいつはゴーグルと酸素マスクもしてるので、パス。
まだ、未着手のHe219にも2人載っていたので、球形銃座はドイツ移民に乗ってもらうつもり。

集中力が続かないのでいろんなキットを食い散らかしてますが、数か月ぶりにコンプレッサーの電源を入れました。

オペルブリッツの木製キャビンと鋼製の。
タミヤと古いイタレリじゃ比べてもしょうがないですが、やっぱタミヤね。
室内を塗らないと組み立てできないので、途中で吹いてみました。
久々にやったらうまく吹けなかったのは内緒だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽な工作

2021年04月30日 | 日々のできごと

PENという雑誌の大滝詠一特集の影響で、A LONG VACATION という古いアルバムを何回か聴きましたが、昔から何度聴いてもB面ラストのシベリア鉄道の曲は、あのアルバムのテーマというかコンセプトにまったく合ってないと思います。
あの曲を外すストイックさが欲しいと思うな。


レンタルで洋楽のCDを借りました。キャロルキングの作品集的アルバムです。
彼女のことはIt’s too late のシンガーソングライターという認識しかなかったのですが、調べてみたら超有名曲ロコモーションや、黒人ガールグループの曲で個人的に一番好きなシフォンズのOne fine dayの作者だと、この歳になって知ってビックリ。
こういうマニアックな歴史掘り下げは楽しいです。

さて、プラモデルから逃避して早や1カ月。
昨年の今頃のブログをgooさんが教えてくれるのですが、俺4月が思ったよりも寒くてめげたって昨年も書いてるの。進歩ねえな。

リハビリに、気楽な誤差1mm単位が許される工作で気を紛らわしました。
昨年の11月に模型部屋掃除で発掘された、このサボ3点を屋外秘密基地に展示しようと思い立ちました。

実際に急行丹後や国鉄宮津線の各駅停車で使用されていたものです。
行先サボ2点は物置の出入口に吊ることにしました。
車庫の奥に作った3mx6mの秘密基地(物置)です。
釣りや大工道具、電動工具などが仕舞ってあります。

入口のサッシのガラスの内側に吊るしました。

急行サボは急行型気動車のサボ受けを模した板に挿し込むようにします。
40年以上前の鉄道ジャーナルによると、実物はこんな感じ。

サボ受けはクリームで、少し上を赤いラインが通るのね。

島原そうめんの桐の箱のフタの裏側に、差し込み枠を張り付けて、急行色に塗りました。
エアブラシ久しぶりだなあ。
スカーレットは赤11号、クリーム4号の規定通り。
鉄の人は頭硬くて、経年劣化とか近似色とか理解できないからね。

秘密基地の工具タンスの扉にねじ止めしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶にございません

2021年01月18日 | 日々のできごと

あれ欲しいな、と思っただけで物が届くなんて、そんな近未来な出来事がホントに起きてしまいました。
緊急事態宣言が出たので買い物に行けないなあ、でも船のウエザリングで細かいとこを拭き取るのに細い綿棒が欲しいな、とは思ってはいました。
そしたら、思っただけで届いたのです。

発注した覚えがなかったので、封筒を開けてみるまで綿棒とは思いませんでした。
あれ?誰が頼んだんでしょうか?ipadの買い物かごに入れておいたのを、誰かがポチッした??
わっ!今、PC見たら「ご注文ありがとうございます」だって、メールが来てる。
注文時刻は20:30。どうも酔っ払ってポチッして記憶が飛んだらしい。恐ろしい。
こんなこと初めてだ。
これも老化現象だろうか。

土曜日の晩が断酒断食で身体からアルコールが抜けたので、日曜日に取り返そうとバカ飲みしたみたいです。
魚屋に生食用の大粒の良い牡蛎があったので、一番安いシャブリと国産レモンと真鯵も買って、パン粉焼も作ったんだった。
ボルドーの赤は¥1000位のでもそれほど悪くないと思うけど、白の安物はダメだな。
これだったら、淡麗な日本酒の方が良いくらいでした。
牡蛎だから白ワインなんてカッコつけるからバチが当たったんだな。


日曜日の晩にこういうの、サザエさんシンドロームって言うんでしたっけ?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする