模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

雪でした

2014年12月07日 | 日々のできごと

朝起きたら雪でございました。

10cm弱でしょうか。9時過ぎからは陽が出たのですぐに解けるでしょうが、12月の初旬にこの量は大雪です。
先週のうちにタイヤ交換したのは正解でした。

今年は厳しい冬になりそうなので、セールで半額になっていたダウンジャケットを、出張先の近くのアウトレットで買って来ました。

土曜日は家族といつもの多治見と可児でお買い物。

先日模型部屋のイスの肘掛けで脚前挙をしたら、プラの肘掛がブレイクしたので、多治見のニトリでご購入。

可児の模型屋さんで1/48ヤクパン探したけどやっぱりない。
しかしリアルの模型屋さん巡りは、掘り出し物があるのがうれしいな。

ガイアのセラミックナイフの交換ブレードは通常3枚入りで¥1500もするが、それを1枚でバラ売りしていた。即ゲット。
パーティングライン取りのカンナ掛け用としてR刃を試してみたかったが、高価なので躊躇していた。こういうのは本当に助かる。

ヤクパンが手に入らないとプラモ熱が冷めてしまいそうなので、火が消える前に何かイージーなAFVを投入しないと・・・
手持ち在庫の1/35は、40年近く前の88mm高射砲とかバリだらけの難物しかないから、まだ完全回復していない僕には無理。 

ということで1/48の8輪重装甲車をポチッ!

こんなのがおじさんの自分自身へのクリスマスプレゼントかしら。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする