1週間以上放置してクリアを乾燥させたので、
飲まない水曜日の晩、日付が変わるまで頑張って、
デカールの段差消し。
クリアを削った粉も、地色も白いので見分けがつかず
やり過ぎに怯えながら頑張った。
ペーパー#1500 + タミヤ細目コンパウンド + タミヤ仕上げ目
コンパウンドの標準工程。
なんとか成功。 山場を越えたかな。
このキット、小物の一部がホワイトメタルの金属パーツ。
磨いたけど、あんまりきれいに光らない。
ほどほどにして、メタルプライマーで保護しといた。
完成後は触りたくないので、飾り台を準備。
いつもと同じ¥100均の額にプラ板の路面。
木製の白い額があったのでそのまま使おうかと思う。
木目が浮いててあんまりきれいじゃないんだけどね。