模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

ドアの凹んだ白い・・・

2018年10月31日 | プラモデル

BS12の番組、カセットテープMUSICで、歌詞の印象的な曲特集をやってて、ユーミンの曲を取り上げていました。
♪ドアのへこんだぁ~白いセリカが・・・って。
あれ、俺の乗ってたセリカ1600GTV、白くてドアが凹んでたじゃん!
Kちゃんを船橋の実家まで送った夜、免許取って1年も経ってないヘタッピーな俺は、細い路地でアセってハンドル切ってドアを当てたんだった。
そのせいで助手席のドアが開かなくなっちゃったけど、お金がなくて修理しなかったから、1drクーペって呼ばれてたっけ。
嫌なこと思い出したな。
しかし当時でもこの曲は知ってたけど、いかに歌詞に興味がないかってことだな。30年以上も気づいてなかった。

さて1曲目が終わったところで2曲目、じゃなくてF8クルセイダー。
部品の合いが悪いというよりは、どこもやたらにキツイ。
板厚考えずに、センターで図面描いてんのかって感じ。コピーだから図面描かねえか。
でもヤスるだけでピッタリ合う。


ハセガワ1/48の発売当時のモデルアートが買ってあった。
その記事から。

なにこれ。さっき左右を接着したアカのとまったく同じ構造じゃん!
背中の主翼の下とか、顎のインテイクと一体の前輪庫の造形とその固定の仕方、尾輪庫の造形がまったく同じ。

他人の空似とは言いますが、これなら開発費を安く抑えられるね。
日本も通って来た道かも知らないけど、これで日本のメーカーが窮地に立つのなら買わないのが正義なのかな。


前回は仮組だったけど、今日は左右接着して合わせ目を消した。
主翼は嵌めただけ。背びれの太さが、主翼と胴体とで違うので調整が必要。
サフを吹いて合わせ目が消えてるか確認。
下面の白でサフ代わりにしてもいいかな。

本当は主翼をアップした状態で組みたかった。
けど早まって、アップすると前縁の補助翼がダウンしてなきゃなんないのに、全部水平に接着しちゃった。
強引に動かそうとしたけど、ガッチリ付いてて無理だったのでアップにできない。

しかしまあ、素材がカッコいいのでモチベーションがアップしますなあ。

自分の子じゃないと薄々感づいても、カッコウの子を育ててしまうヨシキリの心境って、違うか。
ジェット機ではF104がダントツにカッコイイと思ってましたが、この後退翼に惚れちゃうかも。
ハニートラップに抗せないタイプか俺。

座席上のトラ模様のカーテンレールですが、これはさすがにオーバースケールです。
現用機に疎い俺でもわかります。面白いので直しませんけどね。

この顔を見てるとシャークマウスを描きたくなるよなあ。
また現実には存在しないデタラメの機番で、テキトーな機体にしちゃおうかな。
1/72のF104Jのデカールの残りあるし。
史実に興味ないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする