模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

雪で腹ペコなのかな

2025年02月10日 | 野鳥

米大統領は訪問した我が国の首相に「日本を愛している」と言ったとか。
手土産持参でゴマを摺るしか能がないのを見透かされてるというか、面の皮が厚いというか。
根暗のナイスガイよりも何枚も役者が上手ですな。

先週末からの寒波到来による雪が積もり、地上でエサを採る鳥たちは腹ペコだったのでしょうか。
日向の雪の溶けた開けた畑に、普段あまり見かけない鳥が出ていました。
少し大きいのがいるなと見たらトラツグミでした。

警戒しているのか、地面と脇の木の枝とを行ったり来たりしています。

普段はやぶの中にいるシロハラも何羽か出ていました。


カシラダカは群れで林と畑とを行ったり来たり。


このジョウビタキは我が家の隣の縄張りの子でしょう。
何かの実を拾ったようです。君の口にはやや大きくないかい?

今年は普通のツグミをほとんど見かけませんでしたが、昨日久々に声を聞きました。
また先週はミヤマカケスが家の庭にいました。年に1度くらいしか見かけない鳥です。
北に帰る通りすがりの鳥たちで賑わうのはまだ先だと思いますが、もう早いのは動き始めているのかしら。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煙突はできた | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事