心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

体育会系って?

2012-05-07 | 健康・スポーツ心理学
「モロ」体育科系って?
 あなたの周りのスポーツ好き、アルコール好きの方々にとっては、こんなに愉快で気持ちのよい会社はない、しかし、スポーツ嫌い、飲み会嫌いのあなたにすれば、いい加減にしてほしい、ということですね。
 よくわかります。私は、いずれも好きですが、それでも、習慣的、いや強制的なそうしたつきあいはごめんです。
 「モロ体育会系」の人々の特徴の一つは、のりのりのパフォーマンス優先であまり人の気持ちにまで配慮しないことだと思います。そして、スポーツは全面的に善、スポーツしない/できない人はかわいいそう、だめ人間という信念さえあるように思えます。
 でも、スポーツ嫌い、スポーツだめ人間がいることは確かです。そういう人間に無理強いはパワーハラスメントの色合いさえあります。

恐がる「名言の心理学

2012-05-07 | 名言の心理学
ものを怖がらな過ぎたり、怖がり過ぎたりすることはやさしいが、正当に怖がることは
なかなか難しい。
(寺田虎彦878-1935)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

怖がることは、命を守るための防衛的な感情反応である。
だから、怖がらないと、逃げ遅れて命を落とす。
怖がり過ぎても、固まってしまって命を落とす。
「正当に怖がる」ことが大事。
しかし、「正当に」が難しい。
名言はそこをついている。
放射能のように、見えないものへの怖がり方は、とりわけ、難しい。
そこに、風評被害のようなうわさや流言飛語が発生し、人々を惑わす。
リスクコミュニケーションは、正当な怖がり方ができる知識を提供することが求められることになる。それには、
情報隠しをしない
リスク情報も出す
事実と意見、予想とを分けて出す
などの配慮が必要。


訪問者x10=閲覧数の法則「アクセス数分析

2012-05-07 | Weblog
2012.05.06(日) 3519 PV 389 IP 1762 位 / 1714065ブログ
2012.05.05(土) 3506 PV 378 IP 1581 位 / 1713744ブログ
2012.05.04(金) 2738 PV 328 IP 2086 位 / 1713428ブログ
2012.05.03(木) 3701 PV 393 IP 1905 位 / 1713075ブログ
2012.05.02(水) 4465 PV 394 IP 1604 位 / 1712688ブログ
2012.05.01(火) 3281 PV 402 IP 1531 位 / 1712267ブログ
2012.04.30(月) 4233 PV 349 IP 2003 位

これだと年間
10万訪問者数達成はほぼ確実
100万閲覧数もほぼ確実となる

愛読感謝です

がんばります


仕事日記をつけよう」キャンペーン

2012-05-07 | ポジティブ心理学
「いつも忙しい!」から抜け出し、やりたいことが100%達成できる!仕事日記原則 
1 毎日書く 
2 仕事を始める前に書く 
3 最初のページに目標、理想を書く 
4 内容はなんでもいい 
5 PCでもノートでもOK 
6 こまめに読み直す 
7 絶対に他人に見せない 

業務の記録も感情の浮き沈みも、プライベートな出来事も、すべて書きつけ、見直すだけ。 集中力が高まる/残業ゼロになる/目標達成率100%になる/感情を整理できる/幸せな気持ちで仕事ができる!

止まない雨はない

2012-05-07 | 心の体験的日記
出先のスーパーから出ようとしたら
猛烈な雨
しかたなく、さらに買い物10分
ぴたりとやんだ
さらに、別の場所<<スーパーから30キロ
でテニス開始30分
猛烈な雷雨と、なんと雹まで
大木下へ避難
でも、危ないので、
近くのスーパーへ避難
30分で止む
ニュースをみると、つくばでは、竜巻被害
危なかった
すごかった