心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

根性、スパルタ、艱難辛苦は、死語?

2016-12-17 | 健康・スポーツ心理学
根性もの
スパルタもの
艱難辛苦ものは、成熟社会では死語
でも、欲求を安易に放出するばかりでは、ためのある人生にならない。


脇見

2016-12-17 | 安全、安心、
第一の脇見と第2の脇見
定位反射としての第一の脇見は一瞬です。したがって、高速移動体での仕事でなければ、ミス直結とはならないのが普通です。ただ、通常は、さらにその意味を知るための第2の脇見をします。

たとえば、「大音響→一瞬の集中的選択→元に戻る→大音響の意味を知るための第2の脇見」となります。この第2の脇見は、「能動的集中」を必要とします。その分、本筋の仕事への集中力が減ります。ここで仕事を一時ストップさせての余裕のある脇見なら問題ないのですが、移動体での仕事では難しいところがあります

危険表示などでも、第一の脇見をいざなうために「危険」を目立たせるのはいいのですが、それだけでは十分ではありません。第2の脇見用に、「なぜ危険なのか(why)」「どうすればよいのか(how)」まで配慮して情報提供をする必要があります。



あっはっは!

2016-12-17 | 心の体験的日記
一人暮らしなら、電気もそれほど必要あるまいと、
基本契約を最低の20アンペア(だと思う)にした。
寒くなったので、エアコンをつけたり、こたつをつけたりと、
電気を使うことが多くなった。
当然、ヒューズが飛ぶ。

節約もほどほどにでした。

電話したら、なんと遠隔操作でもとに戻せるようになっているのだそうだ。

2015年12月16日 に書かれた記事

2016-12-17 | Weblog
2015年12月16日 に書かれた記事をお届けします。
「がまんしてエネルギーを蓄える」ポジティブマインドつくり

「がまんしてエネルギーを蓄える」根性ものスパルタもの我慢は、成熟社会では死語でも、欲求を安易に放出するばかりでは、ためのある人生にならない欲求不満耐性をつけることもとりわけ子どもでは大事


250倍に激増」爆笑シリーズ
250倍に激増」爆笑シリーズNHKのニュース。観光魅力度最下位の茨城県で外国人観光客が前年比250倍に激増とのことちなみに昨年は、3件。%や倍」表現は、奇妙な印象を与えることがあるので要注意


ネガティブバイアスのほうが自然

書いているうちに気がついたのですが、人間の心は、どうもネガティブなほうにバイアスがかかっているようです。 放っておくと、どうしても悪いほうへ悪いほうへと展開してしまうようなのです。 いわば、ネガティブ引力ですね。 どうしてなのでしょうか。 たぶん、こういうことではないでしょうか。 「勝ってかぶとのおを締めよ」......
>続きを読む


とうとう見つけた

とうとう見つけたそれほどの努力をしたわけではないが、近隣で食事と飲酒のできる店が欲しかった。以前通っていた蕎麦屋さんは、なんとなくいきにくくなってしまっていかないうちになくなってしまった。昨日は、家のちかくではなく、最寄駅かいわいでぶらりと歩いて思い切って入ってみた。おでん屋「蕪村酔候」(ぶそんよいそうろう)......
>続きを読む


名句

もみぢ褒む声に照れつつ落ち葉掃き提供桜氏ありがとうございました


2014年12月15日 に書かれた記事

2014年12月15日 に書かれた記事をお届けします。プランと行為の齟齬 プランニングによって未来の行為系列のスケジュールが内的な表象として形成され,仮に,それがしかるべきときまで適切に保持・想起されたとしても,それがただちに適切な行為を導くことにはならない.なぜなら,表象世界と行為の間は,常に直接的に連結......