心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2016年03月12日 に書かれた記事

2017-03-12 | Weblog
2016年03月12日 に書かれた記事をお届けします。
徹底した権威活用の広告

広告に著名人や組織など権威を活用するのはよくある。今日みつけたのは、「東大生107名を使った実証実験」でLED照明のほうが一般光よる優れているというもの。それだけでなく、TV著名人学者による監修、とある。ここまで権威を使った広告もめずらしい思わず、笑ってしまった。それにしても、よくぞ、ここまで徹底して考えるも......
>続きを読む


本づくりのリテラシーその1

本づくりのリテラシーその1 本には、それを本と呼ぶに値する色々の仕掛けがあります。たとえば、表紙が表と裏にありそれに多数の紙が挟みこむのも仕掛けの一つです。これ以外にも、たくさんの仕掛けが、それなりの機能を果たすべく、本には作りこまれています。これらを「本づくりのリテラシー(決まりごと)」として紹介していきま......
>続きを読む


心の元気

心の元気には2つあります。「から元気」と「真正の元気」とです。「から元気」。やや軽すぎる言い方ですが、たとえば、「おいしいものでも食べて元気を出して」というようなときの元気が、これです。一時的な心のポジティブ化とでもいうようなものですね。多くのキーワードでは、もっぱら「から元気」づくりの話になりますが、本当の......
>続きを読む


愛着(attachment)」心理学基本用語

◆愛着(attachment)サルや人の新生児において観察される、母親とのもっぱら身体的接触を介して得られる情緒的一体感のこと。乳幼児期での、母子分離による施設などでの養育には、この点に十分な配慮をしないと、施設病(hospitalism)とよばれる発達障害の発生が懸念される。逆に、この時期の十分な愛着経験は......
>続きを読む


使命と魂のリミット」東野圭吾
使命と魂のリミット (角川文庫)クリエーター情報なし角川書店(角川グループパブリッシング)

うーん、----

2017-03-12 | 高齢者
64歳以下の年金受給者の平均支出額はひと月27万9千円*。
ですが退職後の生活費は、現役時の生活水準に左右されるため、
フィデリティ退職・投資教育研究所では、
退職直前の収入の約7割が必要と推計しています。
*厚生労働省 平成23年 老齢年金受給者実態調査
@@

こういう計算は、すべて、
夫婦ともども健康を前提にしている。
さらに、平均寿命も前提にしている。

この2つの前提は、まったくもってあてにならない。
病気リスク
寿命(長生き)リスク
まったく読めない。

ということは、こういう計算もあてにならないことになる。



後期高齢者としての生き方

2017-03-12 | 高齢者
3つの方針を立ててみた

 退職のこの時期、もう充分にやることはやった、との思いが頭をよぎることがある。しかし、一方では、平均寿命まであと20年、さて何をするか、あるいは、やり残したことはないかとの思いも、ちらほらと頭に浮かぶこともある。

①がんばらないこと。
 かなりがんばってここまでやってきた。しかし、もはやどれほどがんばってもできることは知れている。「何かを達成して喜ぶ」よりも「達成までのプロセスそのものを楽しむ」くらいの気持ちで仕事をしていきたいものである。

②公私を問わず自分を必要としてくれる場へは、積極的に出かけていくこと。
 「がんばらないこと」と葛藤を引き起こすようなところもあるが、今はまだ家の中に閉じこもって生き生きと生活していける自信はない。否が応にもいずれは「引退」する時期はくる。それまでは、自分の心身の活力を目一杯維持するために、とりあえずはこの方針に従ってみたい。

③社会への恩返しの気持ちを持つこと。
 「これくらいの能力でここまでこれたのは、自分の周囲の方々、もっと広くは、社会のおかげ」との気持ちは強くある。しかし、一方では、まだまださまざまな妄執も我執もある。ボランティア活動をするまでにも至ってはいない。しかし、社会への恩返しの気持ちは、周囲の人々、あるいは社会への目をやさしく穏やかにしてくれる。結果として、社会のスタビライザー(安定器)としての役割が果たせればと思う。

歳の差10歳

2017-03-12 | 高齢者
この年齢になると、歳の差10歳は大きい。
先日、帰りが一緒の60歳代の先生。
自分は、駅は階段に決めているという。
そして、わたしはエスカレーター、その先生は階段。
どこでも、先に到着して待っている。
まいったねー

実は自分もできるだけ階段を使うようにはしているのだが、
ついつい、エスカレーターのほうを利用してしまう。
大いに反省