スポーツが心の元気をもたらす理由を考えてみると、次のようなことがあります。
①自己コントロール感
意志の力で心と体がコントロールできたという感覚
例 相手の動きとは逆の場所にボールを打とうとして打てた
②有能感
自分で自分がコントロールできた自分はたいしたものという感覚
例 ミスではなく、攻撃でポイントを奪えた自分はすごい
③進歩感
前よりはうまくできるようになったという感覚
例 前は、力んでしまって、攻撃がミスに直結だったが、そういうことがなくなった
④優越感
相手に勝つことができたという感覚
例 負けてばかりのペアーに勝てた
⑤一体感
仲間と一緒に目標を達成したという感覚
例 優勝までできたのは仲間と監督のおかげ
④優越感
相手に勝つことができたという感覚
例 負けてばかりのペアーに勝てた
⑤一体感
仲間と一緒に目標を達成したという感覚
例 優勝までできたのは仲間と監督のおかげ