ダーが帰って来なくなったので、ポッカリと予定が空いてしまった。
・・・と某友人・K氏に話すと、K氏が「前から行きたいと思ってた焼肉屋があってさー」
と言うので、それならせっかくだからこの機会に行こう!という話になり。
焼肉2人で食うのも寂しい気がしたので、事前にヒマそーな友人数人に声を掛けるも、
流石に昨日の今日ではみんな予定が入っている模様。
仕方ないので2人で行くかー・・・
と思っていたところ、誘って断られた中の1人がその店を知っていた。
「マジであの店行くの?すげーよ。あの店はホントにすげーから!」と言う。
何がそんなに凄いのか?と思って色々リサーチ。
すると、その友人が「行くにあたっての注意事項」なるモノを教えてくれた。
・まず、その店に行く前に最低でも牛乳1リットルは飲むべし。
・そして服装は「もう捨ててもいい」と思えるモノを着て行くべし。
・営業時間は一応17時からとなっているが、開店1時間前には行列が出来るので
開店時間に合わせて行ったら、2時間近くは並ぶ事を覚悟すべし。
・電車で行くなら、必ず「リセッシュ・レノア」系の消臭剤は持参すべし。
・翌日は外出予定を入れないようにすべし。
と、まあこんな感じでして。
なんでもその店、信じられない位安い値段なのに結構美味しいと評判で、
平日・休日に関わらず連日客が大挙して押し寄せて常に行列が出来ているとの事。
そして、その店はとにかくニンニクを大量に使っている。信じられない位使っている。
そこで食ったら向こう3日は体からニンニクの臭いが取れないんだとか。
本来は開店時間ちょい過ぎ位に行けばいっかー、なんて話してたんだけど
念の為にちょっとだけ早めに行ってみる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/07798c654bee4e48d47618b29afbe77e.jpg)
店の名前は「山力」と言う。
JR東海道本線・木曽川駅下車で徒歩直ぐ。
駅を出て店に向かって歩いていると、店の姿は見えずも強烈な焼肉臭が漂って来る。
店の前に来て納得。
画像の右の窓の辺り、何だか白っぽくないですか?
コレ、ハレーション起こしたとかじゃなくて、焼肉の煙なんですよ。
煙の換気がイマドキ換気扇ONLYらしく、店外に白い煙がもうもうと垂れ流し(苦笑)
店に着いたのは16:40だったのに、既に店内は満席で(結局何時からやってんだ?)
しかも私達の前に7組も待ちが出来ていた・・・恐るべし!
それでも1時間程の待ちで自分達の番が回って来た。
後でこの店の事を教えてくれた友達に話すと「それはラッキーだわ」だそうだ。
まあ、そんなこんなで店内に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/d763c8832d5d83e3eb2d5d0ee603786f.jpg)
店内が煙で真っ白。
それこそ30~40年前の焼肉屋ならいざ知らず、イマドキこんなんってアリ!?
・・・それもテーブルに着いて納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/af840fb51213ec0f06dc3e21b9c0ee5a.jpg)
超レトロな、何の換気機能もない焼肉コンロ登場。
・・・そりゃー煙出まくりだわな。店内真っ白なのもうなずけますって(苦笑)
せめて集煙フードを付けるとかさ、もう少し設備投資する気はないのか?
さて、注文しましょう。
メニューは店の奥にズラズラと貼られた、昔の定食屋のような「メニュー表」のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/e72998f4fb3012f63b5a1f4ff786b47c.jpg)
とにかく安い。
店内で一番高いメニューが「特上牛ロース・1000円」
焼肉屋で一番高いのが1000円ってさ、凄過ぎないか!?
この店は「とんちゃん」「ホルモン」が安くて美味いと人気らしいが、
とんちゃんは1人前120円、他にもキモが120円、かしわ(鶏)が170円とか
もう溜息が出る程何もかもが安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/9ed79a04362bfb86299d640ca21fbe6e.jpg)
とりあえず手当たり次第に頼んで持って来てもらう。
上画像はとんちゃん、キモ、心臓、子袋、かしわ、センマイ刺、馬刺、キモ刺、心臓刺。
他にもキムチ3種、それから和牛ハラミやカルビ等も・・・どんだけ食うねん(苦笑)
基本的に何を頼んでも同じタレに漬け込まれている。
タレが嫌ならあっさり塩味等も頼めるらしく、常連客は好みでタレと塩を
注文し分けている様子だった。
私達は勝手が判らないので、とりあえず焼き物は全てタレ漬けを食べた。
どうやらこの漬けタレに猛烈ニンニク投入されている模様。
・・・だがしかし、コレは美味い。
特に「とんちゃん」は生が来た。普通焼肉屋でとんちゃんを頼むと殆どがボイルされた
モノが出て来るけれど、この店のとんちゃんは生でタレに漬け込んでいる。
だからとんかちゃん独特の臭みが全くなくて、実に美味い。
刺身もかなり新鮮で、馬刺も全く臭みがなかったな。本当に美味かった。
ビール飲んで、食って食って食いまくって・・・会計は6,000円行かなかった。
1人3000円しないんですよ。今までこんなに注文した事もなかったけど
こんなに安く焼肉が食べられた(しかも美味い)のは、本当に初めてかもしんない!
・・・そりゃー、みんな行列してまでも食いに来るわなぁ~。
だが、本当にニンニク臭い。
一応行く前にコンビニで牛乳200mlパックを4本、ブレスケアを購入し、
K氏にも牛乳を渡して、私は2本飲んで食いに行った。
そして店から出て、駅のホームで持参した「リセッシュ」を吹きまくり。
ブレスケアも「1~2粒」と書いてあったのに6粒も飲んだ。
それなのに、それなのに・・・眩暈がする程臭いじゃーないか!
帰りに駅で前を歩いていた女の子が怪訝な表情で後ろを振り返った時は
本当に心臓が止まりそうになったワ。
人とすれ違う時は息を止め、うつむいて歩いていたけど・・・それでも臭い(薄涙)
着ていた服は、全て脱いでそのまま洗濯機へGO。
それでもやっぱり・・・明日は目が痛くなる程臭いって事よ・・・ね?
安くて美味い。しかし猛烈に臭い。
リピートしたいが、仕事のある日の前日は絶対にこの店はムリだ。
うー。何て悩ましい店なんだろう。でもまた行きたい。うー。ジレンマ。
・・・と某友人・K氏に話すと、K氏が「前から行きたいと思ってた焼肉屋があってさー」
と言うので、それならせっかくだからこの機会に行こう!という話になり。
焼肉2人で食うのも寂しい気がしたので、事前にヒマそーな友人数人に声を掛けるも、
流石に昨日の今日ではみんな予定が入っている模様。
仕方ないので2人で行くかー・・・
と思っていたところ、誘って断られた中の1人がその店を知っていた。
「マジであの店行くの?すげーよ。あの店はホントにすげーから!」と言う。
何がそんなに凄いのか?と思って色々リサーチ。
すると、その友人が「行くにあたっての注意事項」なるモノを教えてくれた。
・まず、その店に行く前に最低でも牛乳1リットルは飲むべし。
・そして服装は「もう捨ててもいい」と思えるモノを着て行くべし。
・営業時間は一応17時からとなっているが、開店1時間前には行列が出来るので
開店時間に合わせて行ったら、2時間近くは並ぶ事を覚悟すべし。
・電車で行くなら、必ず「リセッシュ・レノア」系の消臭剤は持参すべし。
・翌日は外出予定を入れないようにすべし。
と、まあこんな感じでして。
なんでもその店、信じられない位安い値段なのに結構美味しいと評判で、
平日・休日に関わらず連日客が大挙して押し寄せて常に行列が出来ているとの事。
そして、その店はとにかくニンニクを大量に使っている。信じられない位使っている。
そこで食ったら向こう3日は体からニンニクの臭いが取れないんだとか。
本来は開店時間ちょい過ぎ位に行けばいっかー、なんて話してたんだけど
念の為にちょっとだけ早めに行ってみる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/07798c654bee4e48d47618b29afbe77e.jpg)
店の名前は「山力」と言う。
JR東海道本線・木曽川駅下車で徒歩直ぐ。
駅を出て店に向かって歩いていると、店の姿は見えずも強烈な焼肉臭が漂って来る。
店の前に来て納得。
画像の右の窓の辺り、何だか白っぽくないですか?
コレ、ハレーション起こしたとかじゃなくて、焼肉の煙なんですよ。
煙の換気がイマドキ換気扇ONLYらしく、店外に白い煙がもうもうと垂れ流し(苦笑)
店に着いたのは16:40だったのに、既に店内は満席で(結局何時からやってんだ?)
しかも私達の前に7組も待ちが出来ていた・・・恐るべし!
それでも1時間程の待ちで自分達の番が回って来た。
後でこの店の事を教えてくれた友達に話すと「それはラッキーだわ」だそうだ。
まあ、そんなこんなで店内に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/d763c8832d5d83e3eb2d5d0ee603786f.jpg)
店内が煙で真っ白。
それこそ30~40年前の焼肉屋ならいざ知らず、イマドキこんなんってアリ!?
・・・それもテーブルに着いて納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/af840fb51213ec0f06dc3e21b9c0ee5a.jpg)
超レトロな、何の換気機能もない焼肉コンロ登場。
・・・そりゃー煙出まくりだわな。店内真っ白なのもうなずけますって(苦笑)
せめて集煙フードを付けるとかさ、もう少し設備投資する気はないのか?
さて、注文しましょう。
メニューは店の奥にズラズラと貼られた、昔の定食屋のような「メニュー表」のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/e72998f4fb3012f63b5a1f4ff786b47c.jpg)
とにかく安い。
店内で一番高いメニューが「特上牛ロース・1000円」
焼肉屋で一番高いのが1000円ってさ、凄過ぎないか!?
この店は「とんちゃん」「ホルモン」が安くて美味いと人気らしいが、
とんちゃんは1人前120円、他にもキモが120円、かしわ(鶏)が170円とか
もう溜息が出る程何もかもが安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/a91772c8a0d4535edb0d5573fc7af472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/9ed79a04362bfb86299d640ca21fbe6e.jpg)
とりあえず手当たり次第に頼んで持って来てもらう。
上画像はとんちゃん、キモ、心臓、子袋、かしわ、センマイ刺、馬刺、キモ刺、心臓刺。
他にもキムチ3種、それから和牛ハラミやカルビ等も・・・どんだけ食うねん(苦笑)
基本的に何を頼んでも同じタレに漬け込まれている。
タレが嫌ならあっさり塩味等も頼めるらしく、常連客は好みでタレと塩を
注文し分けている様子だった。
私達は勝手が判らないので、とりあえず焼き物は全てタレ漬けを食べた。
どうやらこの漬けタレに猛烈ニンニク投入されている模様。
・・・だがしかし、コレは美味い。
特に「とんちゃん」は生が来た。普通焼肉屋でとんちゃんを頼むと殆どがボイルされた
モノが出て来るけれど、この店のとんちゃんは生でタレに漬け込んでいる。
だからとんかちゃん独特の臭みが全くなくて、実に美味い。
刺身もかなり新鮮で、馬刺も全く臭みがなかったな。本当に美味かった。
ビール飲んで、食って食って食いまくって・・・会計は6,000円行かなかった。
1人3000円しないんですよ。今までこんなに注文した事もなかったけど
こんなに安く焼肉が食べられた(しかも美味い)のは、本当に初めてかもしんない!
・・・そりゃー、みんな行列してまでも食いに来るわなぁ~。
だが、本当にニンニク臭い。
一応行く前にコンビニで牛乳200mlパックを4本、ブレスケアを購入し、
K氏にも牛乳を渡して、私は2本飲んで食いに行った。
そして店から出て、駅のホームで持参した「リセッシュ」を吹きまくり。
ブレスケアも「1~2粒」と書いてあったのに6粒も飲んだ。
それなのに、それなのに・・・眩暈がする程臭いじゃーないか!
帰りに駅で前を歩いていた女の子が怪訝な表情で後ろを振り返った時は
本当に心臓が止まりそうになったワ。
人とすれ違う時は息を止め、うつむいて歩いていたけど・・・それでも臭い(薄涙)
着ていた服は、全て脱いでそのまま洗濯機へGO。
それでもやっぱり・・・明日は目が痛くなる程臭いって事よ・・・ね?
安くて美味い。しかし猛烈に臭い。
リピートしたいが、仕事のある日の前日は絶対にこの店はムリだ。
うー。何て悩ましい店なんだろう。でもまた行きたい。うー。ジレンマ。