時系列で言うと善光寺御開帳ネタ云々の続き、スキーネタに特化すると奥志賀高原スキー場からの続きネタです

宿の朝食(バイキング)
本当は朝食は7時から、という事なんですが事情を説明して「少しでも早く食べさせて貰えないか」とお願いして6時50分に朝食会場開けて貰いました。
ホテル太閤さん、散々ワガママ放題言って本当にごめんなさい!そして気持ち良く応えて下さって本当にありがとうございました!また必ず泊まりに行きます!!

で、やって来たのが「アカカン」こと「赤倉観光リゾートスキー場」
何で旦那が名古屋にとんぼ返りでわざわざ舞い戻ってまでココにやって来たのかと言うと…この日、「ワールド コブ キャンプ in 妙高」というイベントがこのスキー場で開催される事になっていて、それに夫婦でエントリーしていたからなのです!!
早朝7時半に受付開始なのでそれに合わせる為に宿の方にお願いして朝食時間も早くして頂いた、という訳でして。
では、その「ワールド コブ キャンプ in 妙高」というのがどんなイベントなのか、と言うとですねー
冬季北京オリンピックの男子モーグルメダリスト3人(金:ウォルター・ウォルバーグ、銀:ミカエル・キングスベリー、銅:堀島行真)+女子モーグル5位入賞の川村あんりちゃんの4人が登場してデモンストレーション滑走をしてくれる+コブスクール+午後4人が参加者の滑りを1回見てアドバイスをくれる+サインと撮影会というイベント。
凄くないっすか!て言うか滑りなんて見てくれなくていいよこっぱずかしい!それよりサイン貰えるのー?て言うかデモ滑走直接見れるとかどんなお宝イベントやねんっ!!
と、このイベントを何故知ったのか…それは、旦那がID-oneのメルマガ取ってたからw
でもこの告知が来たのがGWに入る2週間位前で(ギリギリだったのはコロナ禍でウォルターとミックが来日出来るのか調整が難しかったからだそうだ)、それで旦那がどうしても参加したいから志賀高原の宿を変更したいって言い出して…自分は最初参加するつもりなかったんだけど、でも冷静に考えてこんなチャンスもう一生ない気がして、だったら旅の恥はかき捨ての精神で参加するっきゃない!って思い切って参加する事にしたという訳です。

朝イチ、ゼッケン貰ってご機嫌なバカ夫婦。
お調子コイていられたのもこの辺りまででしたわね…
て言うかね、このイベントの告知メールが来てから旦那が何度も何度もID-oneに電話しまくって(間違いなく覚えられたわね。完全にクレーマー扱いだっただろうよw)イベントの詳細に関して問い合わせしまくったトコロのID-one側の回答が
1.イベントは札幌テイネ、赤倉、白馬五竜の3ヶ所で行うが赤倉が一番チョロい(こんな言い方じゃないけどまあそんな意味)レベルになる、五竜会場は速攻完売した。
2.レベル的には中級コブをなんとか滑れる程度の技量があれば誰でも参加は可能です。
3.コブレッスンは現地のスキースクールが請け負っています。最初にレベルに合わせて3つにクラス分けしますのでレッスンも安心して受けられます。
4.「基礎スキー系ですが参加してもいいですか?」という問い合わせも結構ありますのでモーグル縦切りじゃない方でも全然問題ありません。
5.今のところのエントリーは下は10歳の子供から上は70歳の高齢者までバラエティに富んでいますので安心してご参加下さい。
えーとね、5番以外全部ID-oneの中の人の言ってた事、まるっきり違ってたよ!(号泣)、まあコレはいい方向に違ってたケースもあったけどさー^^;
まあね、下は10歳と上は70歳は確かに事実だったよ、でも予想通りそういう年齢の人に限ってすんげーゴリッゴリなんだよね、うん。
という訳で、とりあえず朝イチ到着してメダリスト達を待つ…そしていよいよ登場!
もうこの段階で自分「目の前通ったぁーーーー!神様ありがとぉぉぉぉぉ!」状態w
ここで一旦我々もゴンドラに乗ってゲレに向かう。
オリンピアン達の準備が整うまで30~40分あるそうなので、その間に本日スクールをするゲレがどんな感じか試し滑りして来ていいですよーとアナウンスがあったので、とりあえずどんな感じなのか(赤倉観光リゾートスキー場は初めてなのでどんなゲレなのか知っておきたいよね!)旦那と一緒にリフト乗ってゲレ確認に行ってみた。
…ID-oneの中の人の説明だと、確か「中級コブがなんとか滑れるなら」みたいな話だったような記憶が…コレ、中級コブなんですか?(滝汗)
間違いなく自分一度も滑った事のない斜度のコブなんですが…コレマジで今日滑るの?てかココ滑ってる所を4人に見られるって事?ウソやろ><
1日スクールで練習したら行けるように…ならんって!なる訳ないだろっ!!
旦那も「ヲイお前大丈夫か?コレは流石にムリだろ…出来ないなら出来ないってちゃんと断った方がいいぞ」って言ってるけど…断る事って出来るんすか?^^;
背中を嫌な汗が流れていく中、いよいよオリンピアン達の準備が整ったという事で、いきなりデモンストレーション滑走が始まりました!
先ずは堀島行真選手。めちゃフォームキレイ!シビれる!!
お次は絶対王者☆キングスベリー選手。速い!速過ぎるっ!
次は…今回北京五輪で男子モーグル金メダルのウォルター・ウォルバーグ選手。流石の金!スピードが違うっ!!
最後は新潟出身のモーグル界の新星☆川村あんりちゃん! いやぁ~女の滑りぢゃねーわ!すげーわーこの子!!
…と、いきなり凄いもん見せて貰えてもうコレだけで今日ココに来た甲斐があったわぁー!
その後オリンピアンからご挨拶があって…
川村あんりちゃんとウォルター・ウォルバーグ選手の挨拶…ウォルターいきなり「Hello Guys…金取ったどー!」って言ってて笑うわw
誰だよネタ仕込んだヤツw

ココでマスコミ向けに参加者全員で集合写真撮影。いよいよレッスンが始まる…が、
ゼッケン番号順に呼ばれて「先ずゼッケン番号1番から10番までの方~、川村あんり選手がコーチに付きますー。ゼッケン番号11番から…」とアナウンス。
は?え?どゆ事ですか???
はい、ID-oneの中の人の説明まるっとウソー^^;
ザックリとゼッケン番号順に4組に分けて、オリンピアン達がそれぞれスクールのコーチを1日ガッツリしてくれるそうです!マジか!しかもレベルごっちゃ混ぜorz
自分と旦那はウォルター・ウォルバーグ選手がコーチに付いてくれると…いきなり金メダリストがコーチって、いや嬉しいんだけど、ど、どーすれば!?
そして…この日通訳の方が1人しかいないので、という理由で何ともう1組の「ミカエル・キングスベリー選手コーチ」と合同レッスンに!!ミックぅーーーー!!
嬉しいんだけど…死ぬ程嬉しいんだけど…だから自分どーすりゃいいんだよorz …という訳で続きはまた!

宿の朝食(バイキング)
本当は朝食は7時から、という事なんですが事情を説明して「少しでも早く食べさせて貰えないか」とお願いして6時50分に朝食会場開けて貰いました。
ホテル太閤さん、散々ワガママ放題言って本当にごめんなさい!そして気持ち良く応えて下さって本当にありがとうございました!また必ず泊まりに行きます!!

で、やって来たのが「アカカン」こと「赤倉観光リゾートスキー場」
何で旦那が名古屋にとんぼ返りでわざわざ舞い戻ってまでココにやって来たのかと言うと…この日、「ワールド コブ キャンプ in 妙高」というイベントがこのスキー場で開催される事になっていて、それに夫婦でエントリーしていたからなのです!!
早朝7時半に受付開始なのでそれに合わせる為に宿の方にお願いして朝食時間も早くして頂いた、という訳でして。
では、その「ワールド コブ キャンプ in 妙高」というのがどんなイベントなのか、と言うとですねー
冬季北京オリンピックの男子モーグルメダリスト3人(金:ウォルター・ウォルバーグ、銀:ミカエル・キングスベリー、銅:堀島行真)+女子モーグル5位入賞の川村あんりちゃんの4人が登場してデモンストレーション滑走をしてくれる+コブスクール+午後4人が参加者の滑りを1回見てアドバイスをくれる+サインと撮影会というイベント。
凄くないっすか!て言うか滑りなんて見てくれなくていいよこっぱずかしい!それよりサイン貰えるのー?て言うかデモ滑走直接見れるとかどんなお宝イベントやねんっ!!
と、このイベントを何故知ったのか…それは、旦那がID-oneのメルマガ取ってたからw
でもこの告知が来たのがGWに入る2週間位前で(ギリギリだったのはコロナ禍でウォルターとミックが来日出来るのか調整が難しかったからだそうだ)、それで旦那がどうしても参加したいから志賀高原の宿を変更したいって言い出して…自分は最初参加するつもりなかったんだけど、でも冷静に考えてこんなチャンスもう一生ない気がして、だったら旅の恥はかき捨ての精神で参加するっきゃない!って思い切って参加する事にしたという訳です。

朝イチ、ゼッケン貰ってご機嫌なバカ夫婦。
お調子コイていられたのもこの辺りまででしたわね…
て言うかね、このイベントの告知メールが来てから旦那が何度も何度もID-oneに電話しまくって(間違いなく覚えられたわね。完全にクレーマー扱いだっただろうよw)イベントの詳細に関して問い合わせしまくったトコロのID-one側の回答が
1.イベントは札幌テイネ、赤倉、白馬五竜の3ヶ所で行うが赤倉が一番チョロい(こんな言い方じゃないけどまあそんな意味)レベルになる、五竜会場は速攻完売した。
2.レベル的には中級コブをなんとか滑れる程度の技量があれば誰でも参加は可能です。
3.コブレッスンは現地のスキースクールが請け負っています。最初にレベルに合わせて3つにクラス分けしますのでレッスンも安心して受けられます。
4.「基礎スキー系ですが参加してもいいですか?」という問い合わせも結構ありますのでモーグル縦切りじゃない方でも全然問題ありません。
5.今のところのエントリーは下は10歳の子供から上は70歳の高齢者までバラエティに富んでいますので安心してご参加下さい。
えーとね、5番以外全部ID-oneの中の人の言ってた事、まるっきり違ってたよ!(号泣)、まあコレはいい方向に違ってたケースもあったけどさー^^;
まあね、下は10歳と上は70歳は確かに事実だったよ、でも予想通りそういう年齢の人に限ってすんげーゴリッゴリなんだよね、うん。
という訳で、とりあえず朝イチ到着してメダリスト達を待つ…そしていよいよ登場!
もうこの段階で自分「目の前通ったぁーーーー!神様ありがとぉぉぉぉぉ!」状態w
ここで一旦我々もゴンドラに乗ってゲレに向かう。
オリンピアン達の準備が整うまで30~40分あるそうなので、その間に本日スクールをするゲレがどんな感じか試し滑りして来ていいですよーとアナウンスがあったので、とりあえずどんな感じなのか(赤倉観光リゾートスキー場は初めてなのでどんなゲレなのか知っておきたいよね!)旦那と一緒にリフト乗ってゲレ確認に行ってみた。
…ID-oneの中の人の説明だと、確か「中級コブがなんとか滑れるなら」みたいな話だったような記憶が…コレ、中級コブなんですか?(滝汗)
間違いなく自分一度も滑った事のない斜度のコブなんですが…コレマジで今日滑るの?てかココ滑ってる所を4人に見られるって事?ウソやろ><
1日スクールで練習したら行けるように…ならんって!なる訳ないだろっ!!
旦那も「ヲイお前大丈夫か?コレは流石にムリだろ…出来ないなら出来ないってちゃんと断った方がいいぞ」って言ってるけど…断る事って出来るんすか?^^;
背中を嫌な汗が流れていく中、いよいよオリンピアン達の準備が整ったという事で、いきなりデモンストレーション滑走が始まりました!
先ずは堀島行真選手。めちゃフォームキレイ!シビれる!!
お次は絶対王者☆キングスベリー選手。速い!速過ぎるっ!
次は…今回北京五輪で男子モーグル金メダルのウォルター・ウォルバーグ選手。流石の金!スピードが違うっ!!
最後は新潟出身のモーグル界の新星☆川村あんりちゃん! いやぁ~女の滑りぢゃねーわ!すげーわーこの子!!
…と、いきなり凄いもん見せて貰えてもうコレだけで今日ココに来た甲斐があったわぁー!
その後オリンピアンからご挨拶があって…
川村あんりちゃんとウォルター・ウォルバーグ選手の挨拶…ウォルターいきなり「Hello Guys…金取ったどー!」って言ってて笑うわw
誰だよネタ仕込んだヤツw

ココでマスコミ向けに参加者全員で集合写真撮影。いよいよレッスンが始まる…が、
ゼッケン番号順に呼ばれて「先ずゼッケン番号1番から10番までの方~、川村あんり選手がコーチに付きますー。ゼッケン番号11番から…」とアナウンス。
は?え?どゆ事ですか???
はい、ID-oneの中の人の説明まるっとウソー^^;
ザックリとゼッケン番号順に4組に分けて、オリンピアン達がそれぞれスクールのコーチを1日ガッツリしてくれるそうです!マジか!しかもレベルごっちゃ混ぜorz
自分と旦那はウォルター・ウォルバーグ選手がコーチに付いてくれると…いきなり金メダリストがコーチって、いや嬉しいんだけど、ど、どーすれば!?
そして…この日通訳の方が1人しかいないので、という理由で何ともう1組の「ミカエル・キングスベリー選手コーチ」と合同レッスンに!!ミックぅーーーー!!
嬉しいんだけど…死ぬ程嬉しいんだけど…だから自分どーすりゃいいんだよorz …という訳で続きはまた!