天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

Cucina Italiana Selvaggio(クッチーナ・イタリアーナ セルヴァッジョ)@東区

2009年12月12日 | グルメ
はい来たー!結婚記念日ー!
昨日の日記におめでとーカキコして下さった皆様、本当にありがとうございます♪
そんな訳で喧嘩ばかりのバカ夫婦、本日を持って結婚17周年でございます。

17年って・・・結構長いよね。
そりゃー私もダーも歳取って枯れる訳だよ。あああああ(涙)

んな訳で、今回は私が前から気になってたお店を予約。
名古屋市東区にあるカジュアルイタリアン「セルヴァッジョ」
・・・しまった。店の外観を撮影するの忘れた!!
仕方ない。乾杯に飲んだスパークリングワイン越しにチラリと厨房の感じなんぞ。






Cucina Italiana Selvaggio(クッチーナ・イタリアーナ セルヴァッジョ)
名古屋市東区泉2-25-23 泉グランドビル1F
TEL:052-935-2781

地下鉄桜通線「高岳駅」下車直ぐ。「高デニ(高岳デニーズ)」の東裏通り角。
独身時代に勤めていた会社のめっちゃ近くだった。
私が勤めていた頃にはこんなコ洒落た店なんか全くなかったのに、いつの間にか
この界隈は「隠れ家ビストロ激戦区」になったそうで、周囲にも雰囲気良さげな小料理屋とか
カフェなんぞがあったりして、街の空気が一変していた。驚いた。

夜はアラカルトのみ。
コースを頼みたい場合は前日までに電話して予算提示して要・相談。
どうしようか迷ったんだけど、初めてのお店だからとりあえずアラカルトを頼んでみようと。

前回行ったイタリアン「ドルチェット」同様、このお店も料理を頼んでシェアしたいと言うと
コチラが何もお願いしなくても勝手に2つに分けて盛って来てくれた。
一皿の量がどれくらいなのか判らないからお店の人に相談すると、かなり親切に
「パスタは1人前80gです」とか「お肉は300gありますので1つをシェアで充分ですよ」
等と細かく教えてくれる。お店のスタッフの給仕がとても気持ちいい♪






前菜「天然ブリのカルパッチョ フルーツトマトのタプナードソース」

画像が見難くてすまーん(涙)
店内が黄色い照明+暗めだったから画像が暗いんだ(^-^;

タプナードソースってなんぞ?と思ったんだけど、オリーブとアンチョビのソースね。
コレがさー、ブリが軽~く炙ってあるんだけど、めっちゃくちゃプリプリトロトロ♪
トマトのタプナードソースがまためちゃんこ美味い!ブリと合う!
いやぁ~。いきなりガツンとお好みの味が来たわー♪






パスタ「色々なキノコラグーとゴルゴンゾーラチーズの手打タリオリーニ」

今回メニューの名前が正確だぜ。忘れないよーにメニューの写真撮ってきたからな☆
このパスタはまずゴルゴンゾーラの何とも言えないチーズ臭にやられるワ♪
クチの中にツバが溜まるぅぅぅ!チーズ好きにはたまらーん!
手打パスタが凄くコシがあってちょっとゴツゴツモッチリした感がある。
このゴツゴツっぽさがまたチーズとよく絡んでイケるんだなぁ♪






メイン「スペイン産イベリコ豚の煮込みと炭焼き」

画像左が煮込み、右が炭焼き。
それぞれの肉の下敷きがちゃんと違ってて、煮込みの方はビーンズとキノコの煮込み、
炭焼きの方はマッシュポテトが敷いてありました。
コレめちゃんこ美味いー!煮込みはナイフで切らなくてもフォークでサーブすると
ホロホロと溶けるように身が切れる。クチの中に入れた途端に溶けましたね。
炭焼きの方はイベリコ豚本来の味がしっかり味わえる。味が濃い~♪

個人的には肉はかなりレアでもイケるんだけど、ダーが元々お肉が苦手で
ここ近年になってようやく少しずついいお肉限定で食べられるようになった所なので
これ以上レアな焼き加減だと多分ダーには食べられなかっただろうと思われ。
ダーも「コレは美味いなぁ~♪」とご満悦。






デザート「リンゴのタルト プラリネのジェラート添え」

デザートは別々に頼んだ。コレは私が注文したもの。
「プラリネ」とは、ローストしたナッツ類をカラメリゼしてチョコと混ぜたお菓子らしい。
ふーん。普段コ洒落たモノを全く食べないから全然知らねーよ(^-^;

名前なんぞ知らなくても美味しければ無問題!ウマウマですよーん♪満足ぅ~♪






ダーの注文したデザート「カタラーナ ピスタチオジェラート添え」

これまた「カタラーナとは?」店の人に聞いたら、スペイン・カタルーニャ地方発祥のドルチェで
冷たいクレームブリュレって感じ。見た目クソ甘そうなんだけど意外にサッパリ♪
ピスタチオのジェラートは生ピスタチオがたっぷり入ってて美味~(^-^)






カプチーノ注文したら、こんな可愛いハート模様にしてくれた♪
ダーの方は葉っぱの形に細工してあったよ。

ん~!大満足♪
すっごく美味しかったし、店内もカジュアルな感じで肩肘張らずに食事が楽しめる。
お値段も2人でシェアして食べれば(充分な量ですよ!)結構お値打ち♪

「たまにはお外ご飯でこーいう手の込んだお料理食べるのもいいわよネ♪」
『そうだな。この程度の金額だったら記念日と言わずまた食べに来よう』
「わーいわーい♪じゃあ今度はねー・・・」
『いや、毎週毎週は勘弁してくれよ。自分でもさっき【たまには】って言ったじゃん(滝汗)』
「アンタ、イヤな事ばっかり覚えてるわね(怒)」

そんな訳でこのお店はまたリピートするわ♪とっても美味しかった♪
でも・・・お店の雰囲気はとってもカジュアルなのに、どうやら週末は予約しないと
絶対に座れなさそうな感じなのが厳しいわね。
思い付きでフラリとは行けないわ。今日も予約満席だったみたいだもの。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニバおやじ、健在! | トップ | Innover(イノーヴェ)@名古... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺこ)
2009-12-13 01:59:32
素敵な記念日のディナーだね。
オシャレして毎年記念日に外食なんて、素敵よ。
プレゼント&ディナー、普通17年も続かないでしょ。
もっとダーに優しくしてあげて。
返信する
Unknown (タカモト)
2009-12-13 09:22:09
ほー。
美味そうだなぁ。
D中の俺にとっては・・・・(悲)

俺がそっちに住んでいたらこー言うアニバにはあそこを予約するな。
マウンテン♪

17年かぁ。
長いのぅ。
うん、長いことはいいことだ!
返信する
うまそー (あやか)
2009-12-13 09:58:23
結婚記念日おめでとう(>_<)
ラブラブ海道まっしぐらね♪

ここ、ランチも人気でなかなか思った日に予約が取れないのよん。
立地が微妙でディナーには行ったことなかったけどやっぱし、行くべきね!

返信する
Unknown (はる)
2009-12-13 14:41:19
17年かぁ、おめでとう!
そりゃ老いるわけだよねぇ。

あ、来週行くんならアタクシもご一緒いたしますよー
と、旦那様にお伝えください。
返信する
Unknown (ぷぅ)
2009-12-13 19:35:45
美味しそーーーーーーー!!

イベリコがヤバイわ、イベリコがっ!!
私も呼ばれてる気がするー(をい)

ゴルゴンゾーラもさ。
アオカビだからクセあって当然なんだけど、
一度ハズしたことがあって(笑)
どうしても食べられなかったことがあり、
ゴルゴンは躊躇うようになっちまった(汗)
当たるとウマいんだけどねぇ。

スパークリングワインもイイねー。
スパークリングだと、家じゃ飲めないからなぁ。
1本飲み切れないしさ。。。

食欲そそられるわー。

でも。
食道楽って。
本当にお金かかるね(笑)
返信する
どもー♪どもー♪ (管理人)
2009-12-13 23:53:27
>ぺこちゃん
んもう!私がこれ以上優しくなったら薄気味悪いじゃないっ(をい)
心配いらないわ!間違いなくうちのダーはドMだからっ(^-^;

>タカモト氏
いやあの、私も一応「痩せたいなぁ~」という志はあるんです。気持ちだけなんですが(涙)
えーと、マウンテン行った事ないでしょ?(^-^;
予約とかそーいう店じゃないし、ってかあんな店予約されたらマジでキレるし(苦笑)

17年って、よくよく考えると本当に長いよね。まーでもただ長けりゃいいってもんでもないけどさ(をい)

>あやちゃん
あんがとー♪
こんど平日休みの日に一緒にランチいかなーい?(^-^)

>はるちゃん
ありがとう・・・アータの「老いる」という言葉にずっしりと重みを感じたワ(^-^;
もうねぇ、本当に最近自分の体の中に「老い」を感じてとほほなんですわよ。

つーか、今月ランチするヒマあんの?また携帯にメールするわ

>ぷぅ
ええ。イベリコたんは本当に美味でございました♪
でも呼んでません(キパーリ)
ゴルゴンゾーラはダメな人はダメだろうねぇ。
私根本的に青かびチーズ全般好きなんですよ。臭い系チーズ大好き♪

食道楽ってお金掛かるだろーなーって思いますよ。ええ。
うちなんて本当にやっすい店にしか行かないからねぇ。
グルメブログさんの記事なんて見てると一食10万越えとかザラに食ってますもんね。
特にワイン通さんなんかは天井知らずに金掛けてますよね。

そんな金の掛けられる環境を私にも下さい!(切実)
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事