天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

奥歯のその後

2008年03月12日 | ヘルス&コスメ
奥歯が虫歯でご臨終になったので抜歯して・・・
重い腰上げてせっかく歯科医に通うきっかけが出来たので、
コレを機に悪い部分は全部直しちゃおう!と、ただ今歯医者に通院中。

ところで、奥歯を抜歯した後はどうすればいいんだろ?
歯がなくなっちゃったら噛むのに障害が出そうだし。

何でも「インプラント」という保険の利かないクソ高い義歯を入れるのが
一番望ましい?みたいなネタを表サイトBBSやメールで頂いたんですが、
調べてみるとインプラントというのは一本30万位は掛かるらしい。
・・・そんな金があったら海外行ってくらぁ!←享楽主義(苦笑)

で、主治医に聞いてみる。
「この抜いた歯の跡は、どういう処置をすればいいんでしょうか?」
すると、意外な返事が返って来た。



「奥歯なんてなくても問題ありませんよー」



え・・・マジ?
だってさ、一番奥の歯で食べ物を噛み噛みしてんじゃないの?
その歯がなくなったら困るでしょ?フツーはさ。

すると、主治医曰く ←あくまでも私の主治医が言った事だからね

奥歯がなくてもその前の歯が奥歯の役目をちゃんと果たしてますからね。
そもそも一番奥の歯って、実際はそんなに使ってない歯なんです。
だから無くなっても基本的には全然問題がないんです。
ただ、「奥歯がなくなってしまった」という事が精神的に辛いと言うなら
「差し歯」をする事も出来ますよ。
でもその際は奥歯の前、2,3本の歯の神経を抜いて、前の歯と一緒に被せる形の
差し歯を作ります。奥歯は両側から支えられないから、前の歯と一緒に被せる形に
しなくちゃいけない。だからどうしても前の歯の神経抜かないとダメなんです。
でも奥歯の前の歯の神経を抜くと、神経を抜いた歯が脆くなって虫歯になり易く
なるんですよ。だから正直余りオススメはしたくないんですけどねー。

この段階で「インプラント」という言葉が全く出ない。
「あの、友達に聞いたら今は【インプラント】というのがあるとか・・・」
仕方なくコチラからネタを提供してみた。すると、

ああ、インプラントね。どうしてもやって欲しいならやりますよ。
でもアレは保険適用外で凄く高いし、基本的にインプラントというのは
前歯等の「人に見られる部分の歯」に使う処置なんです。
私もコレが前歯だったらインプラントも提案しますが、アナタの場合は
ほとんど使わなくて、且つ人に見られる事もない奥歯ですからねぇ。
はっきり言って、そこまで金掛ける意味がないと思いますよ。

・・・だそうで。

一応「でも噛み合わせとか変わったり、歯が動いて歯並びが変わったりしません?」
等と更にツッコミを入れてみたけど
「噛み合わせや歯並びが変わるなんてありませんよ。矯正してるんじゃないんだし」
と一笑に付されてしまった。そーか、そーいうモノなのか。

んな訳で、歯を抜いた跡は放置で決定。
正直ちょっとホッとしたわ。

ところで今日から「他の虫歯」の治療に入りましょう、という話だったのだが
「あのー、実は21日~26日まで旅行行くんすよ」と言うと
「え?またどっか行くの?今度は長いね・・・海外?」
「ええ。まあ。」
「そっかー。じゃあ旅行から帰って来てから治療始めましょう」

てな事で、今日は歯石取って掃除しただけ。
歯科医に「よく旅行するねー。旅行好きなの?」と言われちまった。
・・・まあ、旅行好きですね。ははは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー・7回目@めいほうスキー場

2008年03月09日 | 旅・おでかけ
また来た。めいほう。
そして前回懲りたのに、またスキーバス使ってる。
・・・だってダーが車運転すんのはヤダって言い張りやがるんだもん。







前回の上国では猛吹雪に散々泣かされたが、どーよ!今日はド晴天♪
天気予報をロクに見もしないで来たから、普通に防寒仕様のインナーなんですが
もう暑いったらありゃしねー!

あ、そうそう。
前回行って大型ロッカーがない事は学習したので、今回は最初からウエアの上を着て
ブーツ2個とボトムと小物だけを今までよりも小型サイズのスキーバッグに入れて
持ってきました。だから今回はちゃんとロッカーに入った♪
(スキー歴だけは長いんで、スキーバッグが5個位家に転がってんのな。苦笑)

晴天だけあって、雪質は結構重め。
でもバーンの雪が溶けているので滑落の不安はゼロ。
板回しが重くてヒザに来るのが難点っちゃー難点だけど・・・頑張るぞ!

リフト待ちが結構出来てる。
でもヘタクソボーダーがちんたら動いているので、サクサクとヌカす。
一番混んでるのが頂上に行くクワットリフトだけど、ヌキまくれば10分以内の待ち。
それから中・上級コースのある中腹のペアリフトが低速でイライラする。
低速リフトだから人も溜まり易い。でもココでもヘタクソボーダーをヌカす。
自分の中でボーダーは「敵認定」になってます。ふへへ。

中上級のコブコースも、溝は深くてもバーンは溶けてるから大丈夫だろうと思って
とりあえず突っ込んでみる。
まあ、へっぴり腰でガタガタなんだけど、ココはまず恐怖を克服する事が大切。

「私ね、圧雪コースだったらもう大抵の所はキレイに滑れてると思うの」
「そうだね。上体も安定してるしキレイに滑れてるよ」
「だから今後はもっとコブを練習して、上村愛子ちゃんみたいになりたいなーって♪」
「そりゃムリだろ(きっぱり)、そもそもコブコースは滑り方が違う」
「だーかーらー。コブをびゅんびゅん飛ばせるみたいな滑り方を教えてよ!」
「そんなの、オレだって練習中なんだもん。教えらんねーよ」
「ちっ。使えねーなー」

とりあえず、HOW TOもののDVDでも借りて見て、バーチャルトレーニングから
始めればいいんじゃないか?と言われた。判った。今度借りて来る。

まあそれにしても暑い。
暑いだけならまだしも、余りにお天気が良すぎて・・・
コレは絶対に日焼けする。一応ウォータープルーフの日焼け止めをメイクの下に
塗ってはいるものの、それでもこの天気では絶対に焼ける。

だからまたしてもこんな状態に・・・







ダーが「こんな写真撮ってどうすんだよ」と言うので
「ん?そーだな。Mixiのプロフ画像に使おうかな♪」と答えたら





「これ以上恥を晒すのはやめろ」

・・・もう既に、人として有り得ない位に恥晒しまくってますがね(薄涙)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ショック・・・

2008年03月08日 | 旅・おでかけ
スキー行って、数枚携帯で画像撮ったのでPCにUPしようと思って
携帯のメモリーカード(マイクロSD)をPCに差して画像を取り込む。
で、画像取り込んだので、また携帯に戻そうと思って、思って、
手元が狂って「ポトッ」と落とした。


かれこれ30分位探してるんだけど、見つからねぇ(涙)
結構金出して2GMのマイクロSD買ったのにぃ~!
どーしよー。どーしよー。

このままだと、確実に次回ママが掃除する時に掃除機の中に吸い込まれてTHE END(きー)



明日から一泊で鳥羽(三重県)行って来ますだ。
スキーネタは旅行から帰って来てから!
・・・ってか、マイクロSDやーい!出てきてくれよぉーう!!(薄涙)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも冴えない日

2008年03月07日 | 駄ネタ
なぁ~んか調子出ない1日。

一昨日深夜~昨日にかけて某ネット友のサイト掲示板が炎上騒ぎになって、
っつーか、炎上の火元がこのワタクシというドツボな展開(涙)
ダメだー。うー。酔っ払って深夜に書き込むとロクな事しやしねぇ。

その節は、方々の皆様にご迷惑をお掛けしました。
とりわけサイト管理人のM嬢には会わす顔もございません。ごめんなちゃい(号泣)

そんな訳で、今日は昨日の炎上騒ぎの余韻?で調子出ない。
朝からボーッとネット見たりメールチェックしたり本読んだり。
途中、今度行く旅行を手配してる代理店にお願いしてあった
「ママの機内食を糖尿病食にして欲しい」というリクエストの件で電話。
(あ、機内食が出るって事は国内旅行じゃないってヒントになっちゃうな。苦笑)
映画見に行くつもりだったけど、全然動く気力なし。

本当は「ヒマだったら一緒にランチしよ♪」って友達に誘われてたんだけど
どうしよーかなー・・・と思ってる間に、婆ちゃんから電話掛かって来て
「病院行きたいけど、いつものタクシーの運ちゃんがつかまらないから」と
車出動要請が来た。しぶしぶ婆ちゃんを病院に連れてってやる。
よって、友達とのランチはキャンセル。

家に帰って来てから昼間のつまんねードラマ見たり。
「退屈だから風呂にでも入るかー」
風呂で本を読む。今回の本は期待してたのにハズレだ。くそっ。

あっと言う間に日が暮れた。
明日はダーと日帰りスキー(またしてもスキーバス利用)
「そー言えば、板にワックス塗っておいてあげるって約束してたんだった!」
思い出して、せっせと自分の分とダーの分2本にワックスを掛ける。
コレ、結構時間掛かる。まず前のワックス落とさなくちゃいけないし。

ワックス塗ると、手がワックス臭くていや~な感じ。
だからまた風呂に入る。
冬は寒いから、ヒマがあると風呂ばっかり入ってるな。

風呂から上がって、タバコが切れてた事に気付いて近所のコンビニに買いに行く。
マンションの廊下でおっさんとすれ違ったので「こんばんは」と挨拶するものの
チラリと一瞥の後、無視された。ムカついた。
挨拶は人間の基本だぞ!クソおやじ!オメーの子供は絶対ロクな大人にならねーぜ!

そして帰って来て、焼酎片手に今に至る。
・・・冴えんな。本当に冴えない1日。しょぼーん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅は突然決まる(クイズ付)

2008年03月05日 | 旅・おでかけ
先週末、突然ママが私に
「ねーねー、ママって前に○○行ったよね?」と聞いてきた。

・・・忘れたんかいっ!このババアッ!!
と軽く心でツッコミ入れるものの、軽ボケおばちゃんなのでそこは優しく反応。
「行ったよ。もう忘れちゃった?結構前だもんね。楽しかったって言ってたじゃない」
と答えると、「そーだよねー。楽しかったよねー。また行きたいなーって思ってさ」
と言うではないか。

ああ、行きたいんですか。なら行きましょうか?
と軽く答えると「そう?じゃあ今月中に行きたいなー♪」だとよ。
いくらなんでも今月中はムリでしょー(苦笑)
今から手配しても、今月末はもう学生が春休みに入ってるからどこも一杯だし
どーかするとツアーももう締め切ってる頃だよ。

でも、何故かどうしても今月行きたいと言い張る。
仕方ないのでネットで検索してみるが、やっぱり軒並み「キャンセル待ち」か
「別途お問い合わせ下さい」というモノばかり。

一応ダメ元で「後日担当者からご連絡させて頂きます」というツアーをオファー。
・・・それが昨日の事。

で、今日。
午前中に早速私の携帯に代理店の担当者から電話が掛かって来た。
やはり思った通り、オファー掛けたツアーは既にAIRが満席だとの事。
「そりゃそーですよねぇ~」と言うと、
他の出発日ならまだAIRの残席がある日にちもありますよ、との返事。

で、まだAIRの残席が結構ある日にち出発に変更してとりあえずAIRを押さえ、
「でも時期的にHTLが取れるかどうか・・・オファー掛けますのでお返事は後日」
という事になって、とりあえず電話は終了。

夕方、映画見てる間に携帯に留守電が入ってた。
「HTLがお取り出来ましたので、ツアー申込みという事で承ります」

ひえ~・・・まさか取れるとは思わなかった!
カード決済にしてあるし、出発日から1ヶ月切ってるから、HTLが取れた時点で
ツアー申込み確定という訳で。
んな訳で、今月21日から某所にママとちょっくら旅行に行って来ます!


さて。
ワタクシ達、どこに行くでしょう?
ズバリ当てた方(先着1名様)、旅行先でお土産買って来ますよー♪
・・・ふふふ。某ソーシャルネットワーキングサイトのお友達・T氏のネタをパクリました♪

ヒント
1. 過去にママと行った事のある場所
2. 旅行日程は3月21日~26日(6日間)
3. ツアー代金は書くとバレそうなので・・・1人20万円未満(税・サ諸々込)

さあ!みんなで予想して、ショボいお土産(をい)ゲットしよう~♪


ちなみに、
表サイトの「旅行記」にUPしてないネタもありますので♪(ぷぷっ)
かなり昔に行った場所や、サイトを立ち上げる前に行った場所は
ロクに写真を撮ってないモノもあるので、旅行記が作れないんですよね。
または面倒臭くて(大したネタがなくて)旅行記製作封印してるモノもありますし。
だからママが行きたがりそーな場所を想像して下さいな♪

・・・んな訳で、回答は直接メール(PC・携帯)、または表サイトのBBSへ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ういるすきらぁ

2008年03月04日 | 趣味・ペット
ネットで遊ぶようになってからずーっとセキュリティはノートンを使っていた。
今使ってるのはDL版で購入した「2年パック」
で、その2年パックの有効期限が後1週間を切ってしまった。急いで購入せねば・・・

またDL版にしようかと思ったんだけど、やっぱDISKないのは不安だし
(安PCだから、いつぶっ壊れるかわかんねーしさ)
ちゃんと製品版を買おうと思って某電気店に行った。
そしたら2年パックの製品版が売ってない・・・うぅ~。

「どうしようかなぁ~」
と、プラプラしていたら店員に声を掛けられた。
どうやらその店員、派遣で来てる某メーカーの販売員だった模様。
彼の勧めるセキュリティソフトというのが「ウイルスキラー」

彼が言うには
ウイルスキラーは2014年まで自動更新してくれる(製品を買わなくていい)
そしてノートンよりも軽く、ノートン並みかそれ以上にウイルス検知する。
更にお値段は激安(確か3,980円だったかな)

ほー。
ノートンは確かにクソ重たかったから、軽くてセキュリティバッチリなら
問題ないじゃないか。しかも値段もノートンより断然安くて6年も使えるの?
だったらそのウイルスキラーとやらに変えますよ。

と、サクッと言うと
「でも実は今商品が完売しちゃって、今注文すると1週間から10日掛かるんです」
・・・あのなぁ。それじゃあ間に合わねーよ。

回れ右しようと思ったら、尚も追いすがる。
「元々2年版をお探しだったんならコレはいかがですか?コチラはもっと安いです!」
と差し出されたのが「ういるすきらぁ ハローキティ」
ウイルスキラーにキティちゃんをくっ付けただけ。
でも2年パックで3台まで入れられて、お値段は更にお安く¥1,980-
「あ、そう。それならこのキティちゃんで全然いいっすよ。コレ買います」

んな訳で、ノートン君にはサクッとPCからご退場頂いて
「ういるすきらぁ」ちゃんを新しく店子としてご入居して頂いた。

PCを立ち上げる。
毎回毎回ういるすきらぁちゃんのウインドウが立ち上がる。ちとウザイ。
そして起動時間は・・・ノートン君とどっちもどっちって感じ?
若干ういるすきらぁちゃんの方が速いかなぁ?

更に、呼んでもねーのにキティちゃんのアイコンがディスプレイの右下に常駐。
IE立ち上げても右下でモジモジ動いてて、すこぶるウザイ。
「どーにか出来ねーか?コイツ」と思って色々いじくってたら
キティちゃんにマウス合わせて「右クリック→終了」であぼーん出来る事が判明。
でも毎回PC立ち上げる度に、ういるすきらぁちゃんの窓閉じてキティをあぼーんするのは
大した手間じゃないと言えばそれまでだけど・・・結構面倒臭いよなぁ。

「ちっ。こりゃー失敗したかぁ?」なんて思っていたんだけどー・・・

一応新しいセキュリティソフトだし、と思ってPCを全スキャンしてみる事に。
ちなみに今までも最低週1回は必ずノートン君で全スキャンしていたので
私のPCはまだウイルス野郎に食い散らかされた事のない、
まっさらの生娘乙女ちゃんなのよ♪と自信満々だった訳だが

何と、Dドライブ内に2つウイルス発見!(ががーん)
をいをいをい~・・・ノートン君、テメー何やってたんだよぅっ!!
うちの乙女PC、親のこのアタクシが知らない間に陵辱されまくってんぢゃねーかっ!(怒)

ま、ウイルス野郎には速やかにご退場して頂きましたけどね。
でもまあ・・・結果的に言えばセキュリティソフト変えて正解でしたね。
ってかセキュリティソフトってたまにはメーカー変えた方がいいんだな。
メーカー変えると、今までは検知出来なかったウイルスが検知される事もあるんだ。
いい勉強になりましたよ。

ってな訳で、2年経ったらまた別のメーカーのソフトに変えてやろーっと♪(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福

2008年03月03日 | グルメ
会社に行くと、上司の机の上にわざとらしく「赤福」の箱が山積みになっている。

「おはようございます。あら?伊勢にお出掛けされたんですか?」
「うん、おはよう。実はそうなんだよね。
 ワイフがどうしても赤福が食べたいって言うから、昨日行って来たんだ♪」
「そうなんですか。本店はまだ混んでました?」
「凄かったよー。五十鈴川の橋の向こうまでズラーッと行列作ってね」
「あらあら・・・それはご苦労なさったんですねぇ」
「ま、そんな訳でキミにも1箱お土産にあげるよ」
「え!頂いてもよろしいんですか!?わぁ~♪ありがとうございますぅ~♪」

・・・等と、朝からなかなか和やかな会話と共に久し振りに赤福をゲット。


昼休みになって、上司が応接のTVを付けてニュースを見ていた。
たまたま上司の部屋に用事があって私が入っていくと、
「本日から赤福が名古屋市内各所他、全国130店舗で販売再開」のニュースが・・・

「えー!なんだよぅ~。これからお土産に配りに行こうと思ってたのにぃ~!(涙)」
「でも今日の今日ですから、それこそ話題性も充分ですし・・・(苦笑)
 それにコレはそこらの売店ではなく、何と言っても本店でご購入されたんですから
 プレミア物だと皆さんお喜びになられると思いますよ。ええ!」

等とフォローをしてみるものの、上司はガックリとうなだれている。
・・・まあ、間が悪いっちゃー間が悪過ぎましたわね(笑)

私はありがたーく赤福をもらって家に帰る。
ママに「今日はお土産があるよーん。じゃじゃーん♪」と言って赤福を渡すと
「わー!今日から再販始まったんだよね。わざわざ買いに行ってくれたの?」
と聞くので、事の顛末を話すと・・・大ウケしていた。
「まあ顧問さん(←上司の事)も、それはガッカリしただろうねぇ~(笑)
 でもママは嬉しいわ~。今日はホラ、お雛様だしさ。お餅食べれてラッキーね」

と言って、2人でありがたーくパクパクと頂きましたとさ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すげぇ~焼肉屋

2008年03月01日 | グルメ
ダーが帰って来なくなったので、ポッカリと予定が空いてしまった。
・・・と某友人・K氏に話すと、K氏が「前から行きたいと思ってた焼肉屋があってさー」
と言うので、それならせっかくだからこの機会に行こう!という話になり。

焼肉2人で食うのも寂しい気がしたので、事前にヒマそーな友人数人に声を掛けるも、
流石に昨日の今日ではみんな予定が入っている模様。
仕方ないので2人で行くかー・・・
と思っていたところ、誘って断られた中の1人がその店を知っていた。

「マジであの店行くの?すげーよ。あの店はホントにすげーから!」と言う。

何がそんなに凄いのか?と思って色々リサーチ。
すると、その友人が「行くにあたっての注意事項」なるモノを教えてくれた。

・まず、その店に行く前に最低でも牛乳1リットルは飲むべし。
・そして服装は「もう捨ててもいい」と思えるモノを着て行くべし。
・営業時間は一応17時からとなっているが、開店1時間前には行列が出来るので
 開店時間に合わせて行ったら、2時間近くは並ぶ事を覚悟すべし。
・電車で行くなら、必ず「リセッシュ・レノア」系の消臭剤は持参すべし。
・翌日は外出予定を入れないようにすべし。

と、まあこんな感じでして。
なんでもその店、信じられない位安い値段なのに結構美味しいと評判で、
平日・休日に関わらず連日客が大挙して押し寄せて常に行列が出来ているとの事。
そして、その店はとにかくニンニクを大量に使っている。信じられない位使っている。
そこで食ったら向こう3日は体からニンニクの臭いが取れないんだとか。

本来は開店時間ちょい過ぎ位に行けばいっかー、なんて話してたんだけど
念の為にちょっとだけ早めに行ってみる事にした。







店の名前は「山力」と言う。
JR東海道本線・木曽川駅下車で徒歩直ぐ。
駅を出て店に向かって歩いていると、店の姿は見えずも強烈な焼肉臭が漂って来る。
店の前に来て納得。
画像の右の窓の辺り、何だか白っぽくないですか?
コレ、ハレーション起こしたとかじゃなくて、焼肉の煙なんですよ。
煙の換気がイマドキ換気扇ONLYらしく、店外に白い煙がもうもうと垂れ流し(苦笑)

店に着いたのは16:40だったのに、既に店内は満席で(結局何時からやってんだ?)
しかも私達の前に7組も待ちが出来ていた・・・恐るべし!

それでも1時間程の待ちで自分達の番が回って来た。
後でこの店の事を教えてくれた友達に話すと「それはラッキーだわ」だそうだ。
まあ、そんなこんなで店内に入る。







店内が煙で真っ白。
それこそ30~40年前の焼肉屋ならいざ知らず、イマドキこんなんってアリ!?
・・・それもテーブルに着いて納得。







超レトロな、何の換気機能もない焼肉コンロ登場。
・・・そりゃー煙出まくりだわな。店内真っ白なのもうなずけますって(苦笑)
せめて集煙フードを付けるとかさ、もう少し設備投資する気はないのか?

さて、注文しましょう。
メニューは店の奥にズラズラと貼られた、昔の定食屋のような「メニュー表」のみ。







とにかく安い。
店内で一番高いメニューが「特上牛ロース・1000円」
焼肉屋で一番高いのが1000円ってさ、凄過ぎないか!?
この店は「とんちゃん」「ホルモン」が安くて美味いと人気らしいが、
とんちゃんは1人前120円、他にもキモが120円、かしわ(鶏)が170円とか
もう溜息が出る程何もかもが安い。



  



とりあえず手当たり次第に頼んで持って来てもらう。
上画像はとんちゃん、キモ、心臓、子袋、かしわ、センマイ刺、馬刺、キモ刺、心臓刺。
他にもキムチ3種、それから和牛ハラミやカルビ等も・・・どんだけ食うねん(苦笑)

基本的に何を頼んでも同じタレに漬け込まれている。
タレが嫌ならあっさり塩味等も頼めるらしく、常連客は好みでタレと塩を
注文し分けている様子だった。
私達は勝手が判らないので、とりあえず焼き物は全てタレ漬けを食べた。

どうやらこの漬けタレに猛烈ニンニク投入されている模様。
・・・だがしかし、コレは美味い。
特に「とんちゃん」は生が来た。普通焼肉屋でとんちゃんを頼むと殆どがボイルされた
モノが出て来るけれど、この店のとんちゃんは生でタレに漬け込んでいる。
だからとんかちゃん独特の臭みが全くなくて、実に美味い。
刺身もかなり新鮮で、馬刺も全く臭みがなかったな。本当に美味かった。

ビール飲んで、食って食って食いまくって・・・会計は6,000円行かなかった。
1人3000円しないんですよ。今までこんなに注文した事もなかったけど
こんなに安く焼肉が食べられた(しかも美味い)のは、本当に初めてかもしんない!
・・・そりゃー、みんな行列してまでも食いに来るわなぁ~。


だが、本当にニンニク臭い。
一応行く前にコンビニで牛乳200mlパックを4本、ブレスケアを購入し、
K氏にも牛乳を渡して、私は2本飲んで食いに行った。
そして店から出て、駅のホームで持参した「リセッシュ」を吹きまくり。
ブレスケアも「1~2粒」と書いてあったのに6粒も飲んだ。

それなのに、それなのに・・・眩暈がする程臭いじゃーないか!
帰りに駅で前を歩いていた女の子が怪訝な表情で後ろを振り返った時は
本当に心臓が止まりそうになったワ。
人とすれ違う時は息を止め、うつむいて歩いていたけど・・・それでも臭い(薄涙)

着ていた服は、全て脱いでそのまま洗濯機へGO。
それでもやっぱり・・・明日は目が痛くなる程臭いって事よ・・・ね?
安くて美味い。しかし猛烈に臭い。
リピートしたいが、仕事のある日の前日は絶対にこの店はムリだ。
うー。何て悩ましい店なんだろう。でもまた行きたい。うー。ジレンマ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする