事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

今月の名言2018年6月号PART5 変な髪型の人 Todd Rundgren - Love Is The Answer

2018-07-04 | 国際・政治

Todd Rundgren - Love Is The Answer

PART4「ロシアから帰る」はこちら

「シンゾウ、君はこの問題を抱えていないが、私は2500万のメキシコ人を日本に送りつけることだってできる。そうすれば君はすぐ首相の座を追われるぞ」

カナダで開かれたG7首脳会議でのトランプ大統領の発言。マクロン大統領には

「すべてのテロリストはパリにいる」

首脳たちのうんざりした顔が目に浮かぶ。マクロンはもちろん自分の妻に失礼な言葉をかけたセクハラ野郎を毛嫌いしているに違いない。では日本の首相は?トランプとの蜜月を強調することで政権の延命を図っているあの人物が、本当のところ、不思議な髪型の大男をどう思っているか、夫人あたりに訊いてみたいものだ。

本日の1曲はトッド・ラングレン。この人の才能は無限。

2018年7月号PART1「内向きな人たち」につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いっぽん!」佐藤タカヒロ著 秋田書店刊

2018-07-04 | アニメ・コミック・ゲーム

これはさすがにつらい。酒田に在住しながらチャンピオンで連載を続けていた佐藤タカヒロさんの訃報。週刊誌で連載することがいかにしんどいか。業界の人から「すばらしい人だったの」という電話もあったのに。

むかし、教職員組合の事務職員部報で彼のことにふれたことがあった。再録します。

少年チャンピオンを読んでいる部員なら、なぜ部報でこの作品をとりあげるかお気づきのはず。はっきり言ってこの柔道スポ根ヤンキー漫画は

・画はまだまだあらい。

・展開は「柔道部物語」(小林まこと)「スラムダンク」の亜流

……なのだけれど、なにしろ舞台が驚くべきことにわたしの地元酒田で、

・酒田高校VS黒羽高校

なんて試合が組まれているのでうれしい。お察しのように佐藤は酒田の出身。それどころか現在も酒田に住んで連載を続けているのだ(ウチの学校のご近所さんらしい)。これは応援してやらなくては。がんばれ佐藤!大金持ちになってもっと住民税を払ってくれ(笑)。

2005年11月30日号「ちがった人たち」より

……茶々を入れていられたうちはよかった。ご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする