goo blog サービス終了のお知らせ 

事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

うまい店ピンポイント 免許更新の日に~三日月軒高砂店

2023-03-02 | 食・レシピ

三日月軒駅東店篇はこちら

「伍長、なんで今日はラーメン?」

「免許更新で武道館に行ったから。あ、日本武道館じゃないぞ」

「わかってますよ。誰が免許更新のために九段下まで行くんすか。三日月軒高砂店すね」

「次の時もここにしよう」

「5年後ですか!」

酒田の武道館の隣にあるのが県内最大の高校、酒田光陵高校。この日は卒業式でした。いやもうクルマが混む混む。

にしても、大きな玉ねぎの下で、一万人以上が免許更新をやってたら笑えるな。

WBC!篇はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー」Thief(1981 ユナイト)

2023-03-02 | 洋画

「ヒート」はこちら

そのマイケル・マンの初監督作品。原題が単に「泥棒」となっているので、実際に泥棒だった人物の手口をそのまま使っているそう。こだわるなあ。おかげで説得力ありあり。絶対に破れそうにない金庫を、ある方法でクリアするあたり、ゾクゾクします。工具とはこう使うんだなと納得。

主演はジェームズ・カーン。「ゴッドファーザー」で直情径行な長男を演じた人ね。マンはどれだけゴッドファーザーが好きだったんだか。

音楽はタンジェリン・ドリーム、衣装はジョルジオ・アルマーニ。気合い入ってます。「スナッチ」でいいところを見せたデニス・ファリーナがチョイ役で出ているのもうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする