事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「チャイルド44 森に消えた子供たち」 Child 44 (2015 GAGA)

2020-04-28 | 洋画

製作リドリー・スコット。監督は「デンジャラス・ラン」のダニエル・エスピノーサ。脚本は「身代金」も書いたリチャード・プライス。そして原作はあのトム・ロブ・スミスの傑作ミステリ「チャイルド44」である。面白くならないわけがない。

しかしなにしろあの悲惨な話だからなあ。スターリン治世下のソ連という、恐怖政治が蔓延し、国民が絶望していた時代に、のちのKGBとなる国家組織に勤務する主人公は、ある奸計のために左遷される。

しかし新任地でもモスクワと同じような少年の“事故死”(園=社会主義国=には殺人は存在しないという建前だから)が続いていた。しかもその数は44人にも及ぶ。

いやもうほんとに暗いお話。これをいったいどうやって一発大逆転のハッピーエンドにもっていくか……そう来たか(笑)。

マッドマックス怒りのデスロード」のトム・ハーディとスウェーデン版「ミレニアム」でリスベットを演じたノオミ・ラパスが主役夫婦なので実現できたことだろう。田舎でくすぶっている上官役のゲイリー・オールドマンもいい。前半の暗さを補ってあまりある快感です。

でもやっぱり題材の暗さが影響したか、興行は大コケ。ま、わからないではないですが。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまい店ピンポイント 春休... | トップ | 裏ネタ・隠しネタPART7 市外... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (kiriy)
2020-05-10 17:33:27
この感想を読んで、この映画を見てみました。
ラストは、ちゃんと成るようになって、意外と良かったなぁと思えました^^

今、ちょっと4月のおまとめ日記を書いていて、見たきっかけとして、この記事をリンクさせていただいたのですが、ダメなようでしたらお知らせください。

事後報告ですみません。
返信する
全然OKです。 (hori)
2020-05-10 17:43:41
ネットに放出した瞬間になんでもありなんだ
という覚悟はありますよ(笑)
ガンガン使ってください。
返信する

コメントを投稿

洋画」カテゴリの最新記事