女子中学生が「悪霊払いの水行」?のため、亡くなるという痛ましい事件を知りました。
私たちは、何かあると、すぐ 人のせい にしたがります。
老病死は、誰もが避けられない、どうしようもないことですが
その「どうしようもないこと」を さすがに、人のせいにできないため
今度は、ありもしない「悪霊」を作り上げて、「悪霊」のせいにする人がいます。
問題は、「悪霊」なのではなく、そういう自分(自分中心の物の見方、感じ方)です。
厳しいつらいことですが、
老病死をあるがままに受け入れることを教えるのがホンモノの仏教です。
わが心を整えることなく(自分を棚上げして)責任転嫁ならぬ責任転霊するなんて・・・先に亡くなられた方々に対しても、これほど失礼なことはないでしょう。
このニュースを聞いた方の中で
「宗教」とは、こんなものだと誤解し、
「だから、宗教なんて気持ち悪い
」「宗教なんて要らない
」
と本当の 仏の教え にまで耳をふさいでしまうのなら、
これほど悲しく、残念なことはありません。
私たちは、何かあると、すぐ 人のせい にしたがります。
老病死は、誰もが避けられない、どうしようもないことですが
その「どうしようもないこと」を さすがに、人のせいにできないため
今度は、ありもしない「悪霊」を作り上げて、「悪霊」のせいにする人がいます。
問題は、「悪霊」なのではなく、そういう自分(自分中心の物の見方、感じ方)です。
厳しいつらいことですが、
老病死をあるがままに受け入れることを教えるのがホンモノの仏教です。
わが心を整えることなく(自分を棚上げして)責任転嫁ならぬ責任転霊するなんて・・・先に亡くなられた方々に対しても、これほど失礼なことはないでしょう。
このニュースを聞いた方の中で
「宗教」とは、こんなものだと誤解し、
「だから、宗教なんて気持ち悪い


と本当の 仏の教え にまで耳をふさいでしまうのなら、
これほど悲しく、残念なことはありません。
