先日、家族と話していた時のこと。
「一度もしたことない」
と言う私の発言に、娘が呆れてキツく注意された。
後で冷静に考えたら、どうして「一度もしたことない」と言ったんだろうと、我ながら不思議に思うような、今まで繰り返しやってきたこと。
でも、その時は悪気も誤魔化しもなく、思い出すどころか、全く記憶になかった(身に覚えがなかった)。
今回は後で思い出せたけど・・・
やがて、記憶がスッポリ欠落し、全く思い出せないことが増えてゆくのでしょう。
ちょっと怖い。
認知症状のあった老母も、全く記憶にないことを周囲からあれこれ言われて、不安だったろうな・・・と実感しました。
私が「ご飯を食べてない」
と言いはる日も近いと思われます。
これからは老母を見習って、娘の助言どおり、全く身に覚えがなくても、
「そうだったかね」
と言うことにしましょう。