![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/e16f0e6a3f31dfb2582024424374668b.jpg?1660550649)
今年もご門徒の皆さんと共に盂蘭盆会のご縁に遇うことができました。
当寺では14、15日の2日間午前10時、午後1時30分の計4回のお勤めでした。
コロナ騒動前に比べたらお参りの人数が減りました。
お参りにいらっしゃる軒数が減ったというより、一家族の人数が減りました。
コロナ前には一族お揃いで(三世代、四世代で、または兄弟姉妹で)賑やかにお参りくださっていたのに・・・
盂蘭盆会の法要のご縁にあってくださっていた若い子どもさん方のお姿が少なくなり、この数年ちょっと寂しいお盆です。
お参りくださった皆様、ようこそ、ようこそ。
法要で、お勤め、ご法話の席に着いてくださった皆様、有り難いお姿でございました。
厚く御礼申し上げます。
きょうは終戦記念日でもあります。
正午には孫たちが「平和の鐘」をつきました。