![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/cbfeff3f77e3a4048b76055252d3bcb9.jpg?1678177672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/c8ea83741e1f36d49fde39bb11706bdd.jpg?1678179366)
九州国立博物館(太宰府天満宮の隣)で開催中の加耶展へ
パンフレットによると
「加耶(かや)は、4世紀〜6世紀にかけて、朝鮮半島中南部に興った国々の総称で、
鉄で栄え金で飾った加耶諸国は古墳時代の日本にさまざまな影響を与えました。
加耶の前身である弁韓に始まり562年大加耶が滅亡するまでの加耶の興亡の歴史をたどります」と、紹介されています。
恥ずかしながら、私、今回まで「加耶」を知りませんでした。
加耶を滅ぼした「新羅」の名は知っていましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/ea1e2327055e1cf90a26ea039e1ce522.jpg?1678179557)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/c42b7d51e42ba66a232f5e980f90a283.jpg?1678179632)
写真↑は、鉄の鎧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/7b58a259d7bc0ec931c2a7dc5ad6751a.jpg?1678179708)
写真↑はオシャレな金の耳飾り
渡来人にもたらされた日本(倭国)の埴輪も展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/e8d2588a4526c7fc01d8ce594a4d8413.jpg?1678179950)
かわいい埴輪の牧場。
「エサを与えないでください」の表示や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/eba4c7b6e64ea16a222a5923b2310a44.jpg?1678179981)
仔馬形埴輪(大阪府四條畷市出土)の表示に笑ってしまいました。