3支庁巡りといっても、道央ばかりで大したことはなかったが、恵庭から琴似にやっと帰ってきた。快速エアポートだったので、ノーストレスである。最後は琴似のバー「D」で一杯やろう。
1杯目はのどが渇いて、テキーラ+ライム+ソーダ。ぐいぐい飲んでしまう。通しは枝豆のスープ。心和む味である。

2杯目はアクアビット+アーモンドリキュール+何かのカクテル。少し甘さがあり、疲労に効くであろう。3杯目はフェイマスグラウス+ガリアーノ+カカオリキュール+ライム。これも甘味薬草系カクテルだ。
隣の人が、やけに時計台ギャラリーの話をすると思ったら、来週から日本画展を開くH氏と、その友人の2人組らしい。マスターに「この人、画が好きで」と紹介されてしまい、H氏の展覧会はいつも見ていることを話す。いやあ、私、画家じゃないんで気まずいですねえ、こういうとき。
4杯目はグレンロセス・1985-2005。濃厚な甘味のウィスキーである。H氏には展覧会には必ず行きますと挨拶し、これにて帰宅。帰宅してしばらくすると、豪雨になった。天候的には、非常に恵まれた一日(暑いが)となった。
※追記
琴似~小樽:530円 小樽~札幌:620円 札幌~苫小牧:1410円 苫小牧~恵庭:710円 恵庭~琴似710円。
合計:3980円。よって、一日散歩切符だと1780円のお得である。
1杯目はのどが渇いて、テキーラ+ライム+ソーダ。ぐいぐい飲んでしまう。通しは枝豆のスープ。心和む味である。

2杯目はアクアビット+アーモンドリキュール+何かのカクテル。少し甘さがあり、疲労に効くであろう。3杯目はフェイマスグラウス+ガリアーノ+カカオリキュール+ライム。これも甘味薬草系カクテルだ。
隣の人が、やけに時計台ギャラリーの話をすると思ったら、来週から日本画展を開くH氏と、その友人の2人組らしい。マスターに「この人、画が好きで」と紹介されてしまい、H氏の展覧会はいつも見ていることを話す。いやあ、私、画家じゃないんで気まずいですねえ、こういうとき。
4杯目はグレンロセス・1985-2005。濃厚な甘味のウィスキーである。H氏には展覧会には必ず行きますと挨拶し、これにて帰宅。帰宅してしばらくすると、豪雨になった。天候的には、非常に恵まれた一日(暑いが)となった。
※追記
琴似~小樽:530円 小樽~札幌:620円 札幌~苫小牧:1410円 苫小牧~恵庭:710円 恵庭~琴似710円。
合計:3980円。よって、一日散歩切符だと1780円のお得である。