散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20140212最近読んだ本

2014年02月13日 23時35分14秒 | 読書
■「天帝の愛でたまう孤島」古野まほろ

■「輝ける虜囚 ペリーローダン466」マール
ローダン、アトランが超エネルギーに包まれた事件は終了。何となく超越知性体の気配もあったが、このエピソードは先に生きるのか?

■「オニキス」下永聖高
現実が次々改変されていく物語「オニキス」。現実の生活が小さな魔法世界の運命を左右するという「神の創造」。パラレルワールドをまたにかけて次々と転移していく物語「三千世界」。SFマインドを喜ばせる作品が多い。

■「天使は結果オーライ」野尻抱介

■「機械探偵クリク=ロボット」カミ
事件の謎に対して暗号でヒントを出すおとぼけロボットの物語。全然電子回路を使ってなく、機械式なところも良い。クラシックなミステリ。

以下、図書館の4冊。
■「町の忘れ物」なぎら健壱

■「スタンダップダブル!」小路幸也

■「幕末裏返史」清水義範

■「さくらの丘で」小路幸也

アクアビットフィズ

2014年02月13日 23時24分32秒 | 飲み歩き・琴似界隈
本日は某会合があり、その後、札幌駅高架下の「N」食堂へ。飲み物は発泡酒1(そんなに味悪くない)、その後、ハイボール。食べ物は刺身、釧路風ザンギ、ホルモン焼き、豆腐サラダ等。ま、普通の居酒屋かな。

この日はJRで移動し、琴似駅近くのバー「D」へ。1杯目は突如思いついた、ジンフィズならぬアクアビットフィズ。


→ああ、ピントが…

今日の通しはミニピザ。酔ったせいで少し何か食べたくなっていたので、助かった。これがなければ、また帰りがけに何か食べてしまう所だった。



2杯目はインヴァリーブン・1991・19年(G&M)。しごく、オーソドックスな味。



1軒目で結構飲んだようで、この位にしておこうか。

今日も移動あり

2014年02月13日 11時18分05秒 | 食べ歩き
今日も日中に移動する。移動時間中は本を読んでいたりするのだが、疲れると言えば疲れるのかな。地下鉄の入り口から見上げる風景が厳しい。



昼食は新さっぽろの蕎麦「Y」へ。年配の客が多い。本日のメニューだったまいたけ天蕎麦の冷たいのを注文。



まずは蕎麦を一手繰り。多分、ゆでたてだと思う。そしてまいたけ天を食べる。こちらも当然揚げたてで、なかなか美味しい。ちょっと触感がエリンギみたいな感もあるけどね。蕎麦猪口が1つ(天ぷら兼用で大きめ)しかないのだが、これを2つ出して欲しいと思うか、それとも天ぷらの油分が混ざったコクを楽しむべきかは、答えが出なかった。


→写っているのは知らない人。念のため。