神田から有楽町へ、さらにそこから銀座1丁目に向かい、この辺で何か食べようということで、さまよった結果、久しぶりに見かけた「YT」に入ってみる。東京に来て名古屋の味というのもなんだが、あの独特の食文化には癖になるものがある。
まずはグラスビールを注文。ちょっとした通しということで、豚肉の時雨煮がやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/7ee53362a398c293755b10a800b53e61.jpg)
甘辛い時雨煮を食べながら、まずはロース串かつを食べる。味噌ダレに辛子、七味、すりゴマと風味を変えながら食べるが、見た目の茶色とは違い、至極あっさりした味。やっぱりこれがいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/f34f197cef9ae66307c7e4f72b7ac376.jpg)
次は長珍という日本酒を頼み、特製焼豚を行こう。これはこってりした味わいで、酒のつまみにはもってこいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/ecda64178f27f6b4e986844762bc89ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/fb4ce67bc43717aa9b2aca11f849669d.jpg)
後一品、何がいいかなあ…。つまみの中から豚肉アスパラ巻きを注文。これはアスパラのさっくりした味わいがいい。酒も飲み干して、ご飯ものは食べなかったが、このくらいでホテルに行くとするか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/5fc498da3ceae81154e3fe2e4965b81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/22d9d6714efb6087f9ca2389f167aeb8.jpg)
先日のホテルよりかなり快適なホテル(予約が早かったので値段はかなり安い)で、平和に就寝。
まずはグラスビールを注文。ちょっとした通しということで、豚肉の時雨煮がやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/7ee53362a398c293755b10a800b53e61.jpg)
甘辛い時雨煮を食べながら、まずはロース串かつを食べる。味噌ダレに辛子、七味、すりゴマと風味を変えながら食べるが、見た目の茶色とは違い、至極あっさりした味。やっぱりこれがいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/f34f197cef9ae66307c7e4f72b7ac376.jpg)
次は長珍という日本酒を頼み、特製焼豚を行こう。これはこってりした味わいで、酒のつまみにはもってこいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/ecda64178f27f6b4e986844762bc89ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/fb4ce67bc43717aa9b2aca11f849669d.jpg)
後一品、何がいいかなあ…。つまみの中から豚肉アスパラ巻きを注文。これはアスパラのさっくりした味わいがいい。酒も飲み干して、ご飯ものは食べなかったが、このくらいでホテルに行くとするか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/5fc498da3ceae81154e3fe2e4965b81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/22d9d6714efb6087f9ca2389f167aeb8.jpg)
先日のホテルよりかなり快適なホテル(予約が早かったので値段はかなり安い)で、平和に就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/187dba61a77b6f2704bd8b57f7cdd48f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/92d0d7370201c39e54f241ee29857e6e.jpg)