今日で10月もおしまい。なのに10月前半の記事を書く、ってのはいかがなものなのか。と思いましたがアップ。10月8日、会社指定の健康診断で水戸市某所へ。で、帰りに東海村方面の「NMC」さんへ。水戸から東海までは高速道路に乗るまでもなし。国道6号を北上すればすぐ(でもないか)である。
「ブラバン」ことブラックバンデッドエンゼルフィッシュ(バンディットエンゼルフィッシュ)の看板が目印。だけど残念ながらこの魚はいませんでした。この間カミハタブリードのものが販売されたときに入荷したということだが、当然ながら即売れだそう。うーん、大人気ですねぇ。もちろんブラバンをお持ち帰りすることは値段的にも物理的にも不可能だったので、今回はいくつかサンゴを購入。
クサビライシの仲間、カワラサンゴのフラグ。カワラサンゴの飼育は実は初めてだが、NMCのオーナーさんによれば「簡単」だそう。ということで購入。LPSではあるがKH低下に弱いらしく、タバネサンゴよりは要求する水質レベルは高いかもしれない。餌は「バイタリス」の粉末フードと「レッドシー」のリーフエナジー+コーラルニュートリションをたまに給餌している。タバネサンゴの傍らに置き、餌のロスが出ないように注意している。
こちらはセンベイサンゴのフラグ。着後数週間経過した本日撮影。「センベイサンゴ」といってもいろいろなタイプがあるようで、カラフルな蛍光色のものが好まれるが、私が好きなのは写真のような独特な形をしたものである。この手の形状を楽しむセンベイサンゴ類にはハシラセンベイサンゴやエダセンベイサンゴといったものがいるが、この2タイプはなかなか入荷しないのが難点。またサオトメシコロサンゴなどと比べると飼育も若干難しいところがある。
昨日はまた別に美しいサンゴを購入したのだが、その紹介はまた後日。