Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

つい見ちゃうカーリング

2025年02月07日 08時09分25秒 | スポーツ
 全日本カーリング選手権2025開催中。今年は横浜BUNTAIという会場だそうで😲
 2次リーグ、男子も女子も混戦模様。テレビ放送もあるが、ライブ配信もしているのでつい見てしまう。
 大会公式サイトから入ったら、「アクセスが集中してつながりにくいため、時間をおいてから〜」のメッセージが出た。「こちらでも」のリンクはYouTubeの限定公開チャンネル。1つのシートの朝から夜まで3試合をずっと配信する。カーリング協会の公式チャンネルからは入れない。
 後で大会公式サイトから入れたが、こちらは応援スタンプなどで盛り上げる企画が面白い。ただ、ライブだけで巻き戻しはできない。その点、YouTubeはスーパーショットを見逃したとき、さっと戻って見られるのがいい。
 YouTubeチャンネルもずっと入れるようにしてくれないかな🙏
 1試合の時間が長いのがカーリング観戦の難点だが😅やっぱり見たい。優勝はどこになるのか、ワクワク😍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個包装は便利

2025年02月02日 23時45分35秒 | Weblog
 最近の福豆はこんな感じ。豆を撒くというか、置く?(そしてすぐ回収)😉
 パッケージはこんな感じ。

 個包装に入っている豆の数は14個くらい。年の数だけ食べるには、何パック必要?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい見ちゃった

2025年02月02日 14時55分11秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケート・ヨーロッパ選手権2025男子フリージャッジスコア)。日本時間で夜中の1時からなので、第1滑走のヴァルター・ヴィルタネン(フィンランド)だけ見て寝ようと思ってたのに、、、
 やっぱり最後まで見ちゃいました
 どうしてヴィルタネン選手が見たかったかというと、今季の世界選手権出場に必要なCombined Total Element Score(ショートプログラムとフリーの技術点合計)が獲得できていないから。選手権出場に必要な技術点は、今季からSPとFS別々ではなく合計が基準になったが、その分スコアが引き上げられた。男子は104点なので、SPで36点、FSで68点くらいが目安になるだろうか。
 フィンランド男子は一番高得点のヴィルタネン選手でも101.48。来年のミラノ五輪出場枠がかかる世界選手権2025に、フィンランド代表を送りこみたいところだが…
 4回転に挑もうとした冒頭のトウループが中途半端な3回転になり、その後もジャンプ安定せず、残念な演技になってしまった
 同様に残念だったのはケヴィン・エイモズ(フランス)。冒頭の4トウで転倒、3アクセルも2度転倒、パンクもあって、どこか痛めたかと心配する。しなやかで独創的な振付やステップの素晴らしさがあるだけに、キス&クライの悲しそうな顔が辛い。元気になってほしい
 面白いプログラムは、イヴァン・シュムラトコ(ウクライナ)。ヴィヴァルディ「四季」の「夏」だが、観客とやりとりするように手や指先を使う振付。後半はロックでバリバリ盛り上げた。
 4回転がまだないが安定感抜群のアダム・ハガラ(スロバキア)、なんか清純な感じで私のお気に入りの一人 ジュニア最終年で、今季は世界ジュニア優勝を狙っているかも。世界選手権では五輪出場枠も期待されているだろう。
 後半最初のデニス・ヴァシリエフス(ラトビア)、うっかりテレビの前から離れていて見逃し、後で動画を見た。4サルコウ2本入った~~~ 3アクセル2本も!回転不足があっても、とにかく下りたのは彼としては凄い。もう観客の盛り上がりも凄くて、得意のスピンも「待ってました!」という感じ。ラストの雄大なイーグルからイナバウアー、ウォーレイのコレオに最高潮だった。
 ルーカス・ブリツィギ(スイス)、今季は衣装の変化はないようで 4回転はトウ2本だが、3アクセル2本などほぼノーミス。最後まで元気よく滑りきり、フリーの自己ベスト更新でトップに立つ。267.09、誰が超えるかな?と思ったら、、、
 地元エストニアのセレフコ兄弟、兄はいまいち振るわず、弟は4ループを決めたのにその後かみあわず。ニコライ・メモラ(イタリア)が4ルッツ2本、3アクセル2本と美しいジャンプを見せてほぼノーミス、これは超えるか?と思ったが足りず2位につける。スピンやステップであまり取れていなかったのと、演技構成点で差がついたようだ。
 SP3位のヴラジーミル・サモイロフ(ポーランド)、4ルッツに挑み4サルコウを決めたが、少しずつずれていったような フリーは13位と大きく順位を落とした。
 SP2位のニカ・エガゼ(ジョージア)は、4回転予定が3回転や2回転になってしまったのが響いた感じ。そしてSP1位のアダム・シャオ・イム・ファ(フランス)、4トウ転倒、4サルコウ成功、後半4トウが単独で+REP。終盤にはお約束のバックフリップも見せたが、、、
 結果、ブリツィギが優勝 スイス人として1947年以来だそうで 意外にもステファン・ランビエールはヨーロッパ選手権で優勝していなかったのだった。2位メモラ、3位アダム・シャオ・イム・ファ。
 来季の出場枠、3枠はイタリア(2位+5位)のみ。2枠はスイス(1位+32位=18ポイント)・フランス(3位+22位)・ジョージア(4位)・ラトビア(6位+14位)・エストニア(7位+9位)・ポーランド(10位)。

 結局最後まで見るなら、見ながらコメント書いてアップすればよかったかな エキシビションは日本時間の23時から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ選手権2025アイスダンスFD最終グループ

2025年02月02日 00時49分11秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケート・ヨーロッパ選手権2025アイスダンス・フリーダンスジャッジスコア)。最終グループだけ

アリソン・リード/サウリウス・アンブルレヴィシウス(リトアニア) RD:78.67(5) FD:117.99(7) Total:196.66(6)
 「Lord and Master」「Never Change」「Kryptonite」♪ 黒のチュチュ風、黒。女性は命を吹き込まれて動き出す。直前のドイツチームが良かったので、比べられてちょっと損したかも。ラストは女性が男性の命を奪って勝利
 シーズンベストが出たが、スマート/ディエク組を上回れず。

ユリア・トゥルッキラ/マティアス・ヴェルスルイス(フィンランド) RD:81.26(4) FD:124.43(3) Total:205.69(4)
 「Bewitched」「Obcy Astronom (Remastered 2021) 」♪ 赤、黒。アシンメトリーのスカートを艶めかしくさばきながら、タンゴ風の曲でシャープに踊る。靴の上に膝を乗せるリフトにぞくぞく。自己ベスト更新でトップに立つが、、、

ライラ・フィアー/ルイス・ギブソン(イギリス) RD:81.57(3) FD:124.45(2) Total:206.02(3)
 「Halo」「End of Time」「Crazy in Love (Homecoming live)」♪ 赤、黒。ビヨンセのメドレーで、スポーティーなプログラム。リンクを縦断するコレオステップはノリノリで、ラストに力強いステーショナリーリフト、盛り上がる。
 僅差でトップに立ち、表彰台を確定させた。

エフゲニア・ロパレヴァ/ジェフリー・ブリソー(フランス) RD:82.75(2) FD:124.01(4) Total:206.76(2)
 「Elephant」「Fugue in D minor」「360」♪ 赤と黒のつなぎ、黒。オルタナ系の曲で、不思議な雰囲気を醸し出す。きっちりと技術を見せ、迫力のあるスライディングでフィニッシュ。
 自己ベスト更新に男性は大喜び、女性は自信があったのか静か。0.74点差でフィアー/ギブソンを上回り、2位以上確定。

シャルレーヌ・ギニャール/マルコ・ファブリ(イタリア) RD:84.23(1) FD:127.89(1) Total:212.12(1)
 「Robotboys Audition」「Goodbye」「Dubstepic Symph」♪ シルバー系つなぎ。ロボットになりきって、カクカクした動きが面白い。女性が男性の足をつかんで体を横にするステーショナリーリフト、体幹が凄い
 練習どおり出来ている自信が後半の表情に見える。そろって電池切れ、のポーズでフィニッシュすると、女性が男性の胸に頭をつけてほっとした感じ。
 シーズンベストに近い得点で、見事にヨーロッパ選手権3連覇達成

 結果、優勝はギニャール/ファブリ、2位ロパレヴァ/ブリソー、3位フィアー/ギブソン。4位トゥルッキラ/ヴェルスルイス、5位スマート/ディエク、6位リード/アンブルレヴィシウス、7位折原/ピリネンとなった。
 全参加国&地域に3枠が保障されている四大陸選手権と違い、ヨーロッパ選手権は翌年の出場枠が順位(合計)で決まる。
 3枠はフランス(2位+9位)、フィンランド(4位+7位)。2枠はイタリア(1位+15位)、イギリス(3位+13位)、スペイン(5位)、リトアニア(6位+19位)、ジョージア(8位)、チェコ(10位+12位)。
 アイスダンスには地元エストニアの選手がエントリーしていなかったせいか、ご近所のフィンランドやリトアニアの選手にほぼ地元!みたいな盛大な応援だった。
 このあとは男子フリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ選手権、アイスダンスが熱い

2025年02月01日 22時49分01秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケートはヨーロッパ選手権2025開催中。今、アイスダンス・フリーダンスが行われているところ。
 メダル争いも楽しみだけど、私は世界選手権で日本チームのライバルになりそうな、フリーの前半グループに注目。最初から見てみた。
 第1滑走のマリア・ピンチュク/ミキタ・ポゴリエロフ(ウクライナ)から、熱のこもった見事な演技でワクワク カロラーヌ・スシース/シェーン・フィーラス(アイルランド)はビッグバンドの曲でおしゃれに決め、 ミラ・ルード・レイタン/ニコライ・マヨロフ(スウェーデン)の「シェルブールの雨傘」はフレッシュ。どの組も、世界選手権で戦うとなったら手ごわそう。
 圧巻だったのは「ピリハラ」こと折原裕香/ユーホ・ピリネン(フィンランド)。「コーラスライン」のプログラムで、完璧なミュージカル もう観客も夢中で手拍子、裕香ちゃんがキュートで リズムダンスに続いて自己ベスト、もう嬉しい悲鳴
 タリン(エストニア)の観客は、みんなのプログラムをよく知っているようで、いいところでいい感じの手拍子をしてくれる。やっぱりアイスダンスは欧州が本場、なのかな?
 さて、最終結果はどうなるか。見なくちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故の悲しみ

2025年02月01日 21時53分55秒 | フィギュアスケート

 米ワシントン近郊のレーガン空港付近で旅客機と米軍ヘリコプターが空中衝突した事故のニュース、乗客の中に多数のフィギュアスケート関係者がいたことで、フィギュアスケート界では多くの選手たちがSNSなどで哀悼の意を表している。
 先日の全米選手権で男子4位に入ったマキシム・ナウモフ選手のご両親、エフゲニア・シシコワさんとワジム・ナウモフさん。突然両親を亡くしたマキシム選手の心痛は察するにあまりある。
 搭乗していたフィギュアスケート関係者は、カンザスで行われた若い選手対象の強化合宿を終えて帰る人たちが多かったようで、出てくる写真に小学生や中学生らしい子たちが何人も
 なんでこんな事故が、、、
 R.I.P.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国スポ、いい感じ

2025年01月30日 11時12分34秒 | フィギュアスケート

 今日は休みなので、ライブ見てます
 フィギュアスケート・国スポこと第79回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会、今日が最終日。今、成年女子フリーが行われている。
 選手たちは全日本選手権から1か月経ち、いい感じでピークを作れているように見え、動きがいい。
 配信は国スポチャンネルで。アーカイブが残っているので、見逃したカテゴリもしばらくは見られそうだ。
 ヨーロッパ選手権も見たいが、レベル的には国内のほうが高かったりして 少しずつ見ていこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜まる…

2025年01月29日 08時46分10秒 | Weblog
 このところ、週末に出かける用事が多くて、いろいろやることが溜まっている。
 特に、録画したフィギュアスケート⛸️
 全米選手権をまだ全然見てないのに、今夜からヨーロッパ選手権が始まる。国内では国スポも開催中で配信あるし…
 レコーダーからダビングができなくなって、HDDの容量を空けることができない。古い録画を消す作業もしないと…
 新しいレコーダーも買いに行かないといけないし🥲 仕事じゃないことでやること多すぎ💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集まれる喜び

2025年01月26日 16時44分17秒 | Weblog
 大学のバドミントン🏸部仲間の集まりに行ってきた(つれあいも同じバド部なので一緒に)。
 なんか安くて美味しいバルで😋




 乾杯はカヴァというスペインのスパークリングワイン。
 何年どころか何十年ぶりに会う人もいて、元気で会えるのが何より!と思う。
 2次会(⁈)は女子4人でお茶してきました。

 またそのうちに、それまでお元気で👋
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1⇔37

2025年01月24日 23時56分09秒 | Weblog

 結婚記念日のご馳走😋

 今日で37年。フランス式だと紙の記念日だそうで。
 でも英米で紙婚式と言えば1年目。この差は何?
 「光る君へ」で美しい紙が特別な贈り物だったが、記念になる紙製品を何か買おうかな。何かあるかな?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学の次は高校

2025年01月21日 21時00分50秒 | フィギュアスケート

 ワールドユニバーシティゲームズ・トリノ2025の次は、国内大会・第74回全国高等学校フィギュアスケート競技選手権大会=いわゆるインターハイ
 昨日の女子ショートプログラムは、なんとエントリー数が91名 柴山歩選手が棄権したので滑ったのは90名だが 1日目のAと2日目のBの2回に分けて行い、上位24名がフリー進出。
 その後は男子ショートプログラムが行われて、エントリーは32名、1名棄権。こちらはフリー進出が18名。
 インハイTVのサイトでライブ配信、翌日からアーカイブが見られる。現時点では女子ショートプログラムAが視聴可能。アーカイブを見るには、こちらから滑走順を参照しながらが良いかも。
 女子では島田麻央がトップ、中井亜美が2位につけている。男子は中田璃士がミスがありながらも1人70点台の首位。ジュニアグランプリシリーズや全日本ジュニアで活躍した選手が何人か見当たらない、、、というのは、まだ中学生だったり(高橋星名とか和田薫子とか)、もう大学生だったり(垣内珀琉朝賀俊太朗とか中村俊介とか)する選手がいるから
 アイスダンスとの二刀流・小河原泉颯が13位でフリー進出。
 明日はフリー、仕事の後で見ようかな
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニバーシティゲームズ男子フリー

2025年01月19日 00時34分42秒 | フィギュアスケート

 ワールドユニバーシティゲームズ・トリノ2025、フィギュアスケート男子フリーの最終グループ。

山本草太 SP:78.81(6) FS:163.42(5) Total:242.23(6)
 「Melting」「The Dream Of Flight」♪ 白にストーン。なんか初めて見る4回転?と思ったらフリップだった。4サルコウ、3アクセル+オイラー+3サルコウ、4トウ+3トウなどジャンプ頑張る。ゆったりとイナバウアーから8の字を描くイーグルのコレオ、素敵
 ステップ、スピンも全体に力強かった。第3グループまでとはけた違いの得点でトップに立つ。

チャ・ジュンフアン(韓国) SP:82.40(5) FS:182.54(2) Total:264.94(3)
 「Balada para un Loco」♪ 赤。宇野昌磨も使った曲で、艶めかしく踊る。4サルコウ、4トウ、3ルッツ+3ループ入る。後半も3アクセル+2アクセルなど、ジャンプはほぼノーミス。
 大きなカーブイナバウアー、ぐっとレイバックしてセクシーレイバック姿勢のスピンも好き 彼の魅力を十分引き出すプログラム。シーズンベストで大きくリード。

ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン) SP:91.79(4) FS:168.36(4) Total:260.15(4)
 「Moonlight Sonata」「Take On Me」♪ 黒に紫の放射状ライン。軽々と4ルッツ、3アクセル+3トウ。後半4トウ+オイラー+3サルコウ入ったが、3アクセルで転倒が惜しい。
 セカンドジャンプに4トウを跳んだこともあるが、今日は無理せず、という感じ。後半踊るのは楽しそう。
 キス&クライで自分と同じくらいの大きなぬいぐるみの熊を抱えて

ダニエル・グラスル(イタリア) SP:93.82(3) FS:186.74(1) Total:280.56(2)

 「Billy Elliot」♪ 白Tシャツ。4ルッツ、4ループ、4サルコウ、3アクセル+2アクセル+2アクセルなど、凄い構成のジャンプを跳びきった。次々いろいろな曲が流れるが、主人公が練習していく様子なので違和感はない。以前に比べてジャンプの軸が安定してきたと思う。
 バレエのステップを練習している雰囲気のコレオ、得意のスピン。会場は大歓声

佐藤駿 SP:96.30(2) FS:152.20(6) Total:248.50(5)

 「Nostos」「Angele Dubeau」「La Pieta」♪ ブルー。きれいな4フリップ しかし4ルッツは転倒。4トウ+3トウ入ったが、3アクセルも転倒で結局3回、、、"unusial"と実況に言われていた。3アクセル+2アクセルは入った。
 悔しい結果になってしまったが、、、

鍵山優真 SP:106.82(1) FS:182.22(3) Total:289.04(1)

 「Ameksa」「Romanza in A Minor, OP. 72」♪ 黒系。鮮やかな4フリップ なのに4サルコウで転倒って さらにルッツでパンク、もしや4ルッツを跳ぼうとした? しかしそれ以上崩れることはなく、4トウ+3トウや3アクセルなどは問題なし。
 そして後半の圧巻のステップで、しっかり会場を魅了した。

 結果、優勝は鍵山優真、2位グラスル、3位チャ・ジュンフアン。4位シャイドロフ、5位佐藤駿、6位山本草太。(ジャッジスコア
 表彰式では国歌ではなく、FISU(国際大学スポーツ連盟)アンセム(賛歌)が流れる。今大会はアカペラで、ボイスパーカッションなんか入ってた 歌詞はラテン語らしい。初めて聴く歌に、びっくりしている様子の優真くん。終わったときに隣のグラスルくんに何か話しかけていたが、「今の曲知ってる?わかる?」と訊いてたかな? グラスルくんも歌詞はわからないかも。(参考までにこちら
 鍵山優真、佐藤駿の次の試合は冬季アジア大会。いい準備をしていっておくれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニバーシティゲームズ、日本勢大活躍

2025年01月18日 19時57分00秒 | フィギュアスケート

 ワールドユニバーシティゲームズ・トリノ2025、フィギュアスケート競技。男子、女子共に日本勢がトップを占めている。
 全米選手権を間近に控えるアメリカ、国内選手権開催中のカナダは選手を派遣していない。国内トップクラスを3人ずつ派遣している日本、最強かも(アイスダンスに派遣がなかったのは残念、、、大学生カップルというと山下珂歩/永田裕人組だが、今季はジュニアなのでちょっと無理だったか
 FISU.TVサイトでライブ配信、見逃し配信が見られる。YouTubeにアップされているのは:
男子ショートプログラム スタートリスト 結果 ジャッジスコア
鍵山優真 106.82(1)

 最初から最後まで、流れにのって空を飛んでいるよう。。。コーチのカロリーナ・コストナーさん、自身が初めてオリンピックに出場した会場で、教え子が素晴らしい演技
佐藤駿 96.30(2)

 4ルッツではなく4フリップをきれいに跳んだ。この手もあるって、これから強み。
山本草太 78.81(6)

 4トウ+3トウばっちり!だったのにサルコウがパンクして悔しい。ほかはまとめたのでフリー頑張れ!

女子ショートプログラム スタートリスト 結果 ジャッジスコア
千葉百音 72.00(1)

 安定感とフレッシュなエネルギー、ビールマン高速で回ってピタっとフィニッシュ、良いわ
住吉りをん 65.89(3)

 ちょっとミスはあったけれど、ステップなど見せるところはたくさん。
吉田陽菜 60.48(5)

 3ルッツ+3トウ、決まったと思ったがエッジエラーとqで大きめの減点があった。3ループで両手をついたのが惜しい。

 韓国女子のチェ・ダビン選手を久しぶりに見た。
 応援している香港の選手たちは、男子のChiu Hei CHEUNGだけがフリー進出
 まもなく、男子フリーが始まる。ライブ配信はこちら。みんな頑張れ~~~
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定は一応

2025年01月17日 23時24分52秒 | Weblog

 チェックしないではいられない
 メキシカンチーズチキン、悪くない。ただ、ポテナゲと一緒では重すぎた
  
 ホワイトチョコミルクティーパイ、これはなかなか 普通にコーヒータイムでまた楽しみたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年経って

2025年01月17日 22時38分22秒 | Weblog
 
29年前

 阪神淡路大震災から29年。 能登半島地震で避難生活のニュースが日々伝えられる中、冬場の被災は本当に大変だったろうと、改めて思う。 自分と家族の身を守れるようにしないといけな......
 

 防災用品のチェック、しなくちゃ・・・
 連絡手段や避難所など、家族と確認しておこう(今年こそは、、、) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする