レッドソックスが勝った(MLBプレーオフ、アメリカンリーグ)。
松坂にもう一度チャンスが巡ってくるあたり、やっぱり運の強い人なんだろう。5回はちょっと短かったけど、力入ってた。そして岡島、お見事
8回に相手がセーフティバントしてきたのは、もう苦肉の策? 1塁ベースカバーに入るところ初めて見たけど、速い~(アウトにならなくて残念)。
岡島が昨年日本ハムで活躍したということを、実はつい最近まで知らなかった
去年は日本一で、今年はもしかすると世界一(ワールドチャンピオン)
ロッキーズの松井稼頭央と松坂は元・西武ライオンズで、こちらは元チームメイト対決。どっちが勝っても日本人選手がチャンピオンリングをもらえる。しかも井口、田口に続いて3年連続
野茂がメジャーリーグに行った時、今のようにFAやポスティングが確立してなくて、強引なやり方と批判もあったし、「メジャーで日本人が通用するわけない」とも言われた。しかし一度開かれた道は、続々と後に続く人たちによって、もう閉ざすことのできない道になった。これからは、メジャーに一人も日本人選手がいない年がニュースになるのかも。
ワールドシリーズ、楽しみだわ~
松坂にもう一度チャンスが巡ってくるあたり、やっぱり運の強い人なんだろう。5回はちょっと短かったけど、力入ってた。そして岡島、お見事

岡島が昨年日本ハムで活躍したということを、実はつい最近まで知らなかった


ロッキーズの松井稼頭央と松坂は元・西武ライオンズで、こちらは元チームメイト対決。どっちが勝っても日本人選手がチャンピオンリングをもらえる。しかも井口、田口に続いて3年連続

野茂がメジャーリーグに行った時、今のようにFAやポスティングが確立してなくて、強引なやり方と批判もあったし、「メジャーで日本人が通用するわけない」とも言われた。しかし一度開かれた道は、続々と後に続く人たちによって、もう閉ざすことのできない道になった。これからは、メジャーに一人も日本人選手がいない年がニュースになるのかも。
ワールドシリーズ、楽しみだわ~
