パリ五輪2024、日本勢の銅メダル連続
卓球女子シングルス、腕に痛みを抱えながら、ミドルの打ち合いで一歩も引かず、勝ちきった早田ひな選手。
バドミントン日本勢、今大会最後に残った志田千陽/松山奈未組。準決勝で中国ペアから1ゲーム奪ったマレーシアペアの攻撃を巧みに封じ、絶妙なコンビネーションで実力を出しきった。
早田選手と相手のシン・ユビン選手、志田/松山組とタン/ティナア組、試合後に笑顔でハグしていたのが印象的。互いに全力を尽くせたからこそ、なんだろう。
準決勝で敗れて、立て直して3位決定戦を制することで得られる銅メダル。対戦系トーナメントの銅メダルは、演技を採点する競技や、記録を競う競技、一発勝負のレース競技と、少し違うかもしれない。
おめでとう
パリ五輪2024真っ最中だけど、フィギュアスケートの大会もあちこちで開催中。
アクアリンクちばでは関東サマートロフィー2024が昨日から、木下アカデミー京都アイスアリーナでは木下トロフィーが今日から開催されている。
木下トロフィーは、全日本ジュニア&全日本選手権に出場経験がある選手のみがエントリーできるので、豪華なメンバー 男子に友野一希や佐藤駿、オープン参加としてアメリカ代表の樋渡知樹。女子に千葉百音や渡辺倫果、吉田陽菜など。ジュニアも男子に蛯原大弥や高橋星名、女子は世界ジュニアチャンピオンの島田麻央をはじめ代表選手がぞろぞろ。
スケジュールはこちら。これから選手権男子SPが始まるところ。明日の競技終了後には、先日カップル結成が発表された柴山歩/木村智貴のアイスダンス演技が披露されるらしい。
FODプレミアムでライブ配信している。配信中は巻き戻しも可能のようだ。隣でつれあいが柔道とバドミントンをザッピングしながら見ているが、私はフィギュアスケートも見なくちゃ
パリ五輪2024、毎日見るものが目白押しで忙しい
今日はバドミントン混合ダブルス3位決定戦に”わたがし”こと渡辺勇大/東野有紗組が登場。敗退した準決勝は見られなかったが、今日は・・・?
高校・大学とバドミントン部だったつれあいが、例によってダメ出ししながら観戦している。私は純粋に日本チームを応援したいので、ちょっと五月蠅い
じっと見てると緊張するので、あえて他のことをしながら、チラ見する 東野選手が左右によく動き、不意を衝くロングサービスなども冴える。相手の韓国ペアは前日に同国対決で1時間17分の熱戦を戦ったそうで、少し疲れが見えるような
それでも第2ゲーム、マッチポイントを握った日本ペアに追いついてデュースに持ち込んだが、23-21で渡辺/東野が勝ちきった。
勝った瞬間、コートに寝転んでしまう。立ち上がってしっかりハグ。3年前とはまた違う、じーんとする銅メダル獲得の瞬間だった。
インタビューで「(渡辺選手には)感謝しかない。ゆーたくんと出会ってよかった」という東野選手。「助けてもらってばっかで」という渡辺選手。
決勝戦が始まって、つれあいがザッピングしながら見てるのを覗く。中国ペア対韓国ペア、力と力のぶつかり合いという感じがする。“わたがし”の軽やかでわくわくさせる動きのほうが、見ていて楽しい。グループリーグの香港ペア、準々決勝のタイのペアとの対戦は面白かった。
このペアが今後どのくらい続けてくれるだろうか。次に続く混合のペアが、今日本で育っているのかな。
次はベスト8に2人残っている女子シングルスに期待