Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

ウェルテル効果

2010年07月06日 08時18分30秒 | Weblog
 というものがあるそうな。
 有名人が自殺すると、影響されて自殺する人が増える現象のこと。「若きウェルテルの悩み」が出版されて評判になったとき、ウェルテルの服装を真似たり、ウェルテルと同じ方法で自殺した人が多数出たことから。
 パク・ヨンハの自殺のあと、韓国芸能界関係で未遂を含めた自殺が出ているそうで、、、自殺報道のあり方についても問題が提起されているとか。
 人は、ときに“死”に魅入られる生き物なんだろうか、、、

 パク・ヨンハ主演のドラマ「オンエアー」が放送開始の模様。ちょっと見てみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

互射十二碼

2010年07月04日 01時45分59秒 | スポーツ
 ドイツが4点も取ってアルゼンチンに勝っちゃった・・・びっくり こんな大差は予想外

 今朝のウルグアイ対ガーナはPK戦だった。香港・台湾では互射十二碼という(大陸では互射点球というらしい)。
 十二碼ってどういう意味だろうと思っていた。蹴るのは両チームから5人ずつで計10人だし、10人で決着がつかなかったら何人まで蹴るかわからないし、十二って何の数字? 両チームのキーパーを入れて12人、なわけはないし^^;
 「」を辞書で引いてみたら、、、「ヤード」。12ヤード? もしかして、ゴールまでの距離?
 ウィキペディアでサッカーのピッチの図解をチェック。ペナルティキックのボールを置くポジションからゴールまで11m、、、ほぼ12ヤードだ。
 そういうことだったか・・・

 ちなみに、「サドンデス」は驟死賽というそうな。へぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布は共通

2010年07月03日 20時51分59秒 | Weblog
 学校帰り、最寄り駅に着くと電話してくる次男に、ときどき買い物を頼む。
 乾燥若布が切れてたので頼んだら、買ってきたのは…
 きざみ昆布。
 「絶対、昆布って言った!」と次男は主張する。言った言わないで喧嘩しても仕方ないので、胡瓜の酢の物にきざみ昆布を入れた。
 全然OK お疲れ>次男
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本売り

2010年07月03日 02時49分03秒 | Weblog
 バナナの自動販売機、本当にあった
 地下鉄半蔵門線の渋谷駅構内だそうで、3本390円と1本130円があるとか。
 1本だけ買って、電車待ちの間に食べるのもありかも。食事抜きで移動しなくちゃいけないときとか、いいかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスリーのときのような

2010年07月03日 02時01分51秒 | アジア
 パク・ヨンハの出棺の様子、多くの日本人ファンがつめかけて、涙を流している・・・
 見ていて思い出したのは、張國榮(レスリー・チャン)が自殺したときのこと。
 ・・・ファンを置いていかないで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル→ウ

2010年07月03日 00時37分42秒 | ××語
 最近、ブラジルをはじめポルトガル語圏の人名をカタカナ表記するとき、母音にはさまれていないLを「ウ」とするようになってきている。サッカー選手は特にその傾向が・・・(音楽系はまだあまりそうなってないような)
 ロナルドをロナウド、アルヴェスをアウヴェス、シルバをシウバ、ジルベルトをジウベルトなど。さっきから中継でもそうなっているが、アナウンサーが言いにくそう^^;
 たしかに、原音は日本語の音では「ル」より「ウ」に近いかもしれないが、母音の「ウ」とはまた違うわけで、、、これは定着するんだろうか?
 LとRを、仮名で区別できるようになったらどうかしら???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のおでこ!

2010年07月03日 00時30分27秒 | スポーツ
 2010ワールドカップサッカー準々決勝、オランダ対ブラジル、オランダ逆転!
 コーナーキックをヘディングで一人がコースを変え、そこにスナイデルがヘディングで入って決めた。
 喜んで走るスナイデル、おでこをペタペタ叩く。「見て見て僕のおでこ、ここで決めたぜ!」みたいな
 さあ、ブラジルは追いつけるか? どうなる???

<追記>
 と思ったら、ブラジルのフェリペ・メロが退場・・・大丈夫か?ブラジル・・・

<追記2>
 ブラジル敗れた・・・これで南米勢ベスト4独占はなくなった。
 次はアフリカ勢としてガーナが進めるか?ちょっと期待
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー新シリーズ

2010年07月02日 23時56分21秒 | テレビ
 9月から放送される仮面ライダーの新シリーズ。タイトルは「仮面ライダーオーズ/ooo」。
 主役に選ばれた渡部秀はジュノンスーパーボーイコンテスト準グランプリだそうで、小学生のころに「絶対仮面ライダーになる」と誓ってたとか(?!)
 私の注目は、主人公に変身する力を与える怪人の幹部役、三浦涼介。張敬軒に似てるところが気になってた俳優さんだ。毎週見られるのは楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は青

2010年07月02日 23時38分46秒 | スポーツ
 ブラジル対オランダ、主審は日本人の西村さん。頑張って!
 黄色と緑のユニフォームで「カナリア軍団」と呼ばれるブラジルチームだが、今日はセカンドジャージのブルーのユニフォーム。一応、国旗に青も使われているし、大西洋に広く面した国だから、海の青という感じかな?
 前半はブラジルが1-0とリード。このあとどうなる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい

2010年07月02日 23時24分26秒 | スポーツ
 NHK「ニュース9」に長谷部、阿部、長友の3人が生出演。かなり長い時間を割いていた。
 どの選手もあちこちのテレビに呼ばれて、、、サッカーより忙しくない?!

 しかし記者会見の最後は笑った。今大会出場時間わずかだった今野に「何か言いたいことがあるって」と岡田監督がいきなり“無茶振り”。言われた今野はかなりあせってる様子。誰かが「闘利王がいないね」とつぶやいたのを聞いて、隣の選手(松井?)がマイクを持ってやり、「集まれ~!」(ケンタッキーフライドチキンのCMの真似)
 みんな大笑い しかしそこで終わらない。岡田監督がまた「俊輔が森本に何かやらせるって」「南アフリカの歌を歌うって」森本はすました顔して「Ah~~~~Ah~~~~Ah~~~~~~」さらに大笑い 森本も今大会、結局出番がなかったけれど、最後にらしさ爆発?!
 大会前に森本の紹介映像で、片言のイタリア語で答えているところを見た。「日本からの小包の中身は?」「食べ物」「ほかには?」「ほかに、、、雑誌」「何の雑誌?」「何の? ポルノ」インタビュアー爆笑。森本はすましている(ボクとっくに18歳過ぎてるし~、悪い?!みたいな)。この人も4年後の活躍が楽しみな人。

 GK川島がベルギーリーグに移籍とか、さっそく活躍の場が広がっていきそうな日本選手たち。それぞれの経験を、また持ち寄って岡田ジャパン2010を超えるチームを作っていってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回帰

2010年07月01日 20時32分36秒 | 香港
 7月1日。香港の中国返還記念日。
 返還から13年。英領時代を知らない子どもが、もう中学生。
 変わる、変わらない、香港。平和で、幸せであってほしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート型

2010年07月01日 20時28分51秒 | Weblog
 …に見えなくもない…
 私の右頬のシミ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルシェンコ

2010年07月01日 01時01分05秒 | スポーツ
 競技会出場資格剥奪というニュース。ロシアスケート連盟の許可を得ずにアイスショーに出演したため、ロシアスケート連盟がISU(国際スケート連盟)に告発したとか。
 3週間以内にスポーツ仲裁裁判所(CAS)に異議申し立てできるが、「提訴するつもりはない」そうな。コーチは秋頃の処分取り消しを期待するという。
 ・・・何やってんだか・・・
 グランプリシリーズでは、ロシア大会だけ出場予定だったはず。年明けの国内選手権に出場が許されれば、ヨーロッパ選手権や世界選手権の頃には処分が取り消されるか?
 ルール改正で、プルシェンコには有利になるはずだったのに?!(日本選手たちにとっては、鬼の居ぬ間の何とやら?!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする