マスコミの悪質な世論誘導にもかかわらず、日本の国民は民主党政権を見限っている。今日の衆議院予算委員会でのやり取りを聞けば、民主党を支持しようと思う人は、皆無のはずだ。自民党の質問者に押されぱなしであったからだ。経済政策で白旗を掲げている民主党は、自分の案を出すこともできないばかりか、野党時代にあれほどこきおろしていた、与謝野馨や柳沢伯夫に助っ人を頼んだわけだから、無節操極まりない。政治と金をめぐる問題でも、柴山昌彦の理詰めの攻めに、菅直人首相らは防戦一方であった。藤井裕久官房副長官がいかにとぼけようとも、自分の署名捺印がある領収書を示されれば、それで万事休すなのである。いかに御用マスコミが暗躍しようとも、国会での論戦がテレビで報道されれば、真実を隠し通すのは難しいのである。ここまで民主党を追い詰めたのだから、自民党は絶対に手を抜いてはいけない。葦津珍彦の言い方を借りるならば、民主党による政権交代は、サヨクインテリが土着大衆を騙した詐欺であった。土着大衆が立ち上がればどんなことになるかを、サヨクインテリに思い知らせるべきだろう。自民党が強気で民主党政権批判ができるのは、その背後に、夥しい数の土着大衆がいるからなのであり、その怒りが今爆発寸前なのである。
↑
会津っぽに応援のクリックをお願いします