今日の朝日新聞の社説は、批判する相手を間違っているのではないだろうか。核兵器を開発し、ミサイルの実験に躍起になっているのは北朝鮮である。それをまったく問題視せず、安倍総理とトランプを槍玉に挙げる神経が理解できない。もはや対話では打開できないのである。圧力を強めることで、交渉の場に引っ張り出すしかないのだ▼アメリカ本土にICBMを撃ち込むと脅すのは、金正恩が常人ではないからだ。国連総会での安倍総理とトランプの発言を、強硬だとか因縁をつけることで、誰が喜ぶかははっきりしている。北朝鮮の独裁国家を擁護するためには、何でもありなのが朝日新聞なのである。恥ずかしくないのだろうか。北朝鮮の核とミサイルを認めろというのだろうか。「核・ミサイルの開発は断じて許容しない警告」で、事態が改善すると思っているのだろうか。警告の一つに武力行使が含まれなければ、まったくの絵に描いた餅ではないだろうか▼確実に北朝鮮は追い詰められている。かなりビビっている。助け舟を出す必要などないのである。朝日新聞がお花畑のきれいごとしか語らないのは、事実を事実として認識していないからだろう。安倍総理の勇気ある発言は、悩みに悩み抜いた末の言葉である。日本国民の命を守るために、全身全霊を捧げているのだ。朝日新聞の主張はあまりにも無責任過ぎる。購読者が減って当然なのである。
←応援のクリックをお願いいたします。
![]() |
白虎隊探究 世紀を超える精神風土 会津教学と藤樹学への招待 |
ラピュータ |