草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

テレサ・テンは「民主化万歳」のハチマチをして歌った

2024年07月27日 | テレサ・テン
 すぐに見たい資料があったので、急に思い立って、福島市の県立図書館に行ってきました。高速は利用せず、いつもの通り国道115号線で土湯峠を越えました。帰り道のことです。NHKFMの歌謡スクランブルでテレサテン特集をしていました。まだ外で飲む機会が多かった頃に聴いた曲ばかりでした。「時の流れに身をまかせ」や「別れの予感」は、よく女の友達が歌ってくれたものです。
 今回、聴き入ってしまったのは、1990年にリリースされた「香港」でした。テレサはその前年の5月27日、北京で盛り上がっていた民主化運動を支援するために、香港で開催されたコンサートの集会に参加し、「民主万歳」と書かれたハチマチを締めて「私の家は山の向こう」を歌いました。
 しかし、テレサの願いはかなえられず、6月4日には学生たちは戦車に踏みにじられました。天安門事件です。さらに、激しい抵抗にもかかわらず、香港の人たちの自由も奪われてしまいました。
 「香港」の作詞は荒木とよひさ、作曲は三木たかしですが、最初のフレーズの「星屑を地上に蒔いた この街のどこかに 想い出も悲しみさえも いまは眠っている」というのは、現在の香港を語っているような気がしてなりませんでした。
 昨日の香港、今日の台湾、明日の日本にならないようにするために、私たちは何をすべきかです。それを真面目に考えなくてはならない時代が到来したのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の自立のためにも憲法改正を急ぐべきだ

2024年07月27日 | 安全保障
 アメリカがくしゃみをすると、日本は風邪をひくという言葉がある。それだけ両国の関係は密接であるわけで、誰が大統領になるかで、日本も変わらざるを得ないのである。
 トランプやハリスのどちらが大統領になろうとも、日本の外交安全保障は、これまで同様にはいかないだろう。すでにアメリカは統一した国家の様相を呈していない。誰が大統領であろうとも、国内政策に力を入れなくてはならない。
 ウクライナの支援や、台湾防衛に過大な期待をすべきではないだろう。日本の防衛に関しても同じである。そうであるのならなおさら、我が国はアメリカとの同盟関係を維持しつつも、独自の外交安全保障政策を打ち出さなくてはならない。
 現行憲法において交戦権が否定されているのは、国家としての存立危機に対応できないということは、誰の目にも明らかである。しかし、いくらアメリカによる押し付け憲法であろうとも、なし崩し的な憲法の解釈や、その場しのぎの対応をするのではなく、きちんとした手続きにのっとって局面を打開しなくてはならない。その意味でも憲法改正は喫緊の課題ではないだろうか。
 今後の日本は、国際法や憲法、さらには法を順守するという原則を明確にしなければならない。もちろん、非常時においては超法規的な処置を取られなければならないが、法を守るという方針を貫くならば、同盟国アメリカに不安感を与えずに、我が国の国益を主張することができるからだ。
 アメリカとて、法律を絶対視するわけではないが、一応はそのルールにのっとって、事を進めようとする。日本がそうした努力を怠れば、何をするか分からない国家という印象を持たれてしまいかねない。先の戦争の過ちを繰り返さないためにも、賢明な選択こそが大事なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする