つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

鬼子母神「御会式万灯講」

2017年10月20日 | 日記
                鬼子母神御会式万灯講

今年の鬼子母神「御会式万灯講」は池袋東口駅前から午後7時過ぎにスタートしました。
それまでの池袋東口広場では衆議院選挙演説で安倍晋三首相が駆け付けておりましたので、多くの人で混雑しておりました。私服の刑事と制服の警官が多数警備しておりました。

万灯講は全部で50基が集まったようで、池袋東口駅前から明治通りを進み千登世橋から目白通りを進み、鬼子母神の参道と境内を通り法名寺へと進んでいきます。特に参道に入ってくると道も狭いこともあり夜店も出ているので大きい万灯を進行するのが大変です。それでも観覧者が多くいる境内に入ってくると太鼓と鉦の音を大きく鳴らして最高潮に盛り上がって行きます。

鬼子母神のある雑司が谷地区は未来遺産に登録されてから多くの人の話題になっているところです。毎年開催される「御会式万灯講」の行事も年々盛んになっているようです。

(10月20日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする