前川の「うな重」
駒形の鰻料理店「前川」の創業は文化・文政期(約二百年前)。もとは川魚問屋でしたが、初代勇右衛門が鰻料理に転じました。水清らかに情緒豊かな大川(隅田川)にのぞむところから屋号を「前川」としました。その頃は客も舟で通ってきたようです。中州から舟で柳橋に遊び、 前川に立ち寄って蒲焼きを賞味し、さらに水神へ廻るのが、当時の通人のコースとされていたようです。
その「前川」が東京スカイツリーソラマチに出店しています。通路に面した窓からは、鰻を焼き上げる職人の姿がうかがえ、思わず足を止めてしまう。ふっくらと仕上がった鰻と継ぎ足しのタレ、伝統の味が堪能できる「うな重」を賞味しました。
(3月17日記)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 白石/喫茶「ガロ」の焙煎珈琲
- Unknown/喫茶店「ガロ」
- のん/喫茶店「ガロ」
- つれづれなるままに/感謝(誕生日メッセージ)
- 都築 政克/感謝(誕生日メッセージ)
- kiko/性格は「顔」の出る
- 宇垣美里/土屋正忠氏が同窓会副会長に就任
- 岸田藍/らくごまつり(2)
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
バックナンバー
ブックマーク
- つれづれなるままに
- 日々の思いついたことやエッセイを綴る