駅伝の歴史記念碑
上野不忍池のところに駅伝の歴史記念碑が建っています。
「日本最初の駅伝『東海道駅伝徒歩競走』のゴールが不忍池前だったのです」。
出発点となった京都・三条大橋にも同じ石碑を建てたという。京都から上野まで実に514キロ。昼夜を通して走り、3日間かかったと説明が記されています。
(3月19日記)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 白石/喫茶「ガロ」の焙煎珈琲
- Unknown/喫茶店「ガロ」
- のん/喫茶店「ガロ」
- つれづれなるままに/感謝(誕生日メッセージ)
- 都築 政克/感謝(誕生日メッセージ)
- kiko/性格は「顔」の出る
- 宇垣美里/土屋正忠氏が同窓会副会長に就任
- 岸田藍/らくごまつり(2)
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
バックナンバー
ブックマーク
- つれづれなるままに
- 日々の思いついたことやエッセイを綴る