雛飾り(上池袋コミュニティーセンター)
3月3日は「ひな祭り」です。日本において、女子の健やかな成長を祈願する節句の年中行事。ひな人形は「男びな」と「女びな」を中心とする人形。上段の男女の人形を内裏びなと呼ぶようです。おひな様は全体の飾りのことを総称しているようです。桜や橘、桃の花など木々の飾り、雛あられた菱餅などを供え、白酒やちらし寿司などの飲食を楽しむ節句祭りです。
健康プラザとしまにある上池袋コミュニティーセンターの和室には、村松己巳夫さんが家にあるひな人形を持ってきて飾ってくれました。我が家では娘たちが子供の時に飾ったものを出しました。目黒雅叙園の百段雛飾りも素晴らしいものでした。
(3月3日記)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 白石/喫茶「ガロ」の焙煎珈琲
- Unknown/喫茶店「ガロ」
- のん/喫茶店「ガロ」
- つれづれなるままに/感謝(誕生日メッセージ)
- 都築 政克/感謝(誕生日メッセージ)
- kiko/性格は「顔」の出る
- 宇垣美里/土屋正忠氏が同窓会副会長に就任
- 岸田藍/らくごまつり(2)
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
バックナンバー
ブックマーク
- つれづれなるままに
- 日々の思いついたことやエッセイを綴る