つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

TAMCの実例会再開

2021年11月05日 | TAMC
 コロナ禍の緊急事態宣言が解除され、東京アマチュア・マジシャンズ・クラブ(TAMC)の実例会が1年半ぶりに再開されました。その間、オンラインによるWEB例会として開催していました。久し振りに会員が顔を合わせ交流が持てました。
 最初に、蔵原克治会長からの挨拶では「長い間WEB例会開催のために運営に尽力された担当者たちへ感謝します。そして本日久し振りの実例会が出来たことを喜んでおります」と話しておりました。
 プログラムは、森田晃さんによるマジック披露とマジック用品のオークションの解説がありました。マジック発表会で使用した貴重なマジック用品を沢山紹介してくれました。それからマジック用品を参加者へプレゼントしてくれました。
 高橋忠利さんから「東京五輪の記念バッジ」、高橋哲夫さんからは東京五輪開催の時にボランティアとして参加し担当国の「モンテネグロ国の記念五輪バッジ」が参加者にプレゼントされました。
 磯部真一さんは摩訶不思議な新しいトランプマジックの演技を発表しておりました。
 氣賀康夫さんはリモート出演でQRコードを活用した「高木重朗の予言」を披露して詳しく解説をしておりました。自宅からの映像が会場内に映し出されておりました。
 最後に、今後のイベントとして新年会は1月8日に開催する。また研修会は2月から通常実施できることが発表され、再開された実例会は無事に終了しました。参加者は新橋会場は25名、ZOOMでは10名でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする