
「チーム渋谷888」の清掃活動
土曜日の夜の渋谷駅前広場は多くの人で賑わっていました。特にハチ公銅像の周りは外国人旅行者が沢山いて記念の写真を撮っています。
チーム渋谷888(中村 崇代表)のボランティア清掃活動はいつものように行われました。この日は23名の人が箒、塵取り、トングなどをもってポイ捨てられたゴミの収集に奔走しております。スクランブル交叉点脇の喫煙所の外側にはポイ捨てられたタバコの吸い殻がいっぱいあり、箒でかき集めると塵取りがすぐに満杯となります。飲み物の缶やペットボトルも多くポイ捨てられておりました。
清掃活動終了後に、中村 崇さんの呼びかけで「今後の活動の進め方について」の打合せが行われて、参加者からは貴重なコメントがたくさん出ておりました。行政(渋谷区)に対しての要望事項をまとめるとともに、ペットボトルや缶入りの飲料を提供している事業者に対しても協力を求めていくなどの意見が出ておりました。
2020東京五輪までに日本からポイ捨てを無くす活動は今後も続けられていきます。
(9月29日記)