2023年11月開業した「麻布台ヒルズ」に行きました。
麻布台ヒルズ森JPタワーは高さは330m・64階建となっており、大阪のあべのハルカス(300m)を抜いて、日本で一番の高さとなったオフィスビルです。
周辺の約8.1haもの広大な区域に、事務所、住宅、店舗、ホテル、文化施設、インターナショナルスクール、診療所などの都市機能が一体となっています。
麻布台近辺は坂の多いところで平地以外は坂になっていることによりオフィスビルからマーケットの方まで階段状になっていて地下鉄日比谷線の神谷町駅に繋がっています。
中央広場にはたくさんのカラフルな花の花壇が目を引き留めます。アート作品も設置されています。東京の森の子、石器時代の最後の夜、相互に繋がりあう瞬間が協和する周期などユニークな名前が付けられている作品の数々。
マーケットスペースにはたくさんのレストランがあり何処も昼時は行列して並んでいます。出汁専門店では、美味しい出汁を来場者に試飲してもらうサービスもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/d87703c56ad1cea0d74e1d374f11f503.jpg)
アリーナの天井部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/4d6850df4e69e493fe3df114b7a79657.jpg)
アート作品「東京の森の子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/f03f5d888026c90e9a20f352608d626b.jpg)
出汁の専門店「だし尾粂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/a8ae67664d99d15eed36051c405e5fea.jpg)
中央広場
麻布台ヒルズ森JPタワーは高さは330m・64階建となっており、大阪のあべのハルカス(300m)を抜いて、日本で一番の高さとなったオフィスビルです。
周辺の約8.1haもの広大な区域に、事務所、住宅、店舗、ホテル、文化施設、インターナショナルスクール、診療所などの都市機能が一体となっています。
麻布台近辺は坂の多いところで平地以外は坂になっていることによりオフィスビルからマーケットの方まで階段状になっていて地下鉄日比谷線の神谷町駅に繋がっています。
中央広場にはたくさんのカラフルな花の花壇が目を引き留めます。アート作品も設置されています。東京の森の子、石器時代の最後の夜、相互に繋がりあう瞬間が協和する周期などユニークな名前が付けられている作品の数々。
マーケットスペースにはたくさんのレストランがあり何処も昼時は行列して並んでいます。出汁専門店では、美味しい出汁を来場者に試飲してもらうサービスもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/d87703c56ad1cea0d74e1d374f11f503.jpg)
アリーナの天井部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/4d6850df4e69e493fe3df114b7a79657.jpg)
アート作品「東京の森の子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/f03f5d888026c90e9a20f352608d626b.jpg)
出汁の専門店「だし尾粂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/a8ae67664d99d15eed36051c405e5fea.jpg)
中央広場