昨夜は録画した映画を観ながら夜更かしをしてしまった。入浴後もお腹がゴロゴロしてガスが溜まった感じで寝つきが悪かった。夜中に少しお腹が壊れて、ようやく眠りについた。
今朝は目覚まし通りに起きて朝食の支度。夫を起こして朝食を終えた後は、お腹が快調になっていたのでほっとする。それにしてもお腹の状態がなかなか安定しないのが困りものである。
落ち着いたところで予定通り、1か月ぶりのお楽しみリフレクソロジーに向かった。いつものように最寄り駅のロータリーでオーナーにピックアップして頂く。車内でこの1か月の体調についてご報告をしているうちにサロンに到着した。
サロンはすっかり夏の仕様で、涼し気なモビールやガラスの置物等が素敵だ。朝食後の薬とちょっと時間をおきたかったアドソルビンを施術前に飲ませて頂く。
今日はサイプレス、ティートゥリー、ローズマリーのリフレッシュブレンドのオイルをチョイス。いつものようにハンドリフレと下半身スッキリコース。フットバスをしながらお腹にはホットパックを置いてリクライニングチェアに座った後は、あっという間にウトウトタイム。足裏からは、厚ぼったいとか滞っているとか、この臓器が疲れていそう、という不調は見られず、施術するうちにすっきり流れたとのこと。確かにとても楽になった。
施術後、胃腸はお元気ですかブレンドを頂き、来月の予約をした。治療直後の週末とその翌週末はほぼ寝た切り状態で、治療直前の土日しか動けないとなると、次回は来月というより3週間後か6週間後に限られてしまう。なかなかメンテナンスをするにも身動きが取れなくなってきた。
再びサロン最寄り駅まで送って頂き、もう8月、早いですねとしみじみお話ししながらご挨拶してお別れ。
夫と最寄り駅前で合流。聞けば私がリフレに出かけていた間、レンジ周りを徹底的に掃除してくれた模様。すっかりピカピカになった様子が写真で送られてきたので、お礼の代わりに昨日アウトレットモールで目星をつけていたトップスを2枚プレゼント。中華のお昼を済ませ、綺麗になった台所のシーリングライトを新調することにして、家電量販店で買い物。最後にドラッグストアで日用品を買い込んで夫と別れ、私はそのままヨガスタジオに向かった。
クラスのコマ数と時間がこれまでと変わってしまったので、午前中にマッサージやリフレに行った後のちょうどいい時間に始まるクラスがない。とはいえ、選り好みをしていると出ることが出来なくなってしまうので、やむなく普段は出ないパワー系のクラスに参加した。男性8名、女性8名でほぼ満席。やはりパワー系はいつにも増して男性が多くて圧迫感が強い。相変わらずヘッドスタンド等を鏡に向かって練習している人が賑やかだ。
こちらはリフレの後で、足裏にも大分オイルが残っていたようで、ラグの上でも滑りやすく、ただでさえ、きつかったのになかなか踏ん張れずコケそうで大変だった。イントラさんからは「ふらついていましたけれど、大丈夫でしたか。」と心配されてしまった。ともあれなんとか最後まで脱落することなく参加出来て、シャワーを浴びてスッキリした。
今日は3日ぶりに東京の感染者数は200人台とのこと。人の慣れというのは恐ろしい。昨日まで400人台後半で近々500人に達しそうな勢いだったからか、200人台と聞くと、なんだか安心してしまう。とんでもないことなのに・・・。
去年の今日は、中欧8日間の旅から帰国した日だった。今年は、昨年のうちに6日から10日間のトルコ旅行を予約していた。大きなスーツケースまで手回し良く購入していたが、このご時世で当然ツアーキャンセルになった。まあ、結果論だけれど、5日にエンハーツ第2回目を投与してその翌日から旅行なんて現実的にはとても無理だった。
海外旅行に安心して行けるようになるのはいつのことだろう。その頃まで元気で命を繋ぐことが出来るだろうか。本当に生きていることは宙ぶらりん。今は病を抱えていなくても、来年のことを確固たる自信をもって言える人はそうはいなくなっているのではないか。やはり今出来る精一杯を積み重ねていくしかないのである。
明日からまた新しい1週間。治療週でもある。
とにかくこのまま感染者が増え、その後に重症者が増え、医療現場が崩壊しないことを祈りたい。それにはもう一度基本に立ち返って、今自分が出来ることを、淡々と、きちんと、である。