昨夜は、ブログアップ後、頂き物のシュトーレンを紅茶とともに頂く。シュトーレンは夫の大好物。あっという間に一人で半分ペロリとお腹に入れてしまった。入浴後は、さすがに草臥れていてコロリと眠った。
今朝、平日仕様のスマホアラームが鳴るまで目が覚めず、消してトロッとして次に目覚めたらBS朝ドラが始まる少し前だった。ベッドでお行儀悪く見た後は、グズグズ。再び地デジで視てからリビングへ。
朝食の支度を済ませ、夫が起きてくるのを待って一緒に朝食を摂る。いいお天気だ。昨日よりは気温が上がるという。洗濯機を廻し、朝食後洗濯物を干す。
夫は、年賀状を投函しに駅前のポストまで遠征してくれた。昨日は私が合唱練習で不在の間、家中のエアコンのフィルター掃除等をやってくれた模様。家が綺麗になるのは本当に気持ち良い。断捨離のおかげで掃除が楽になったし、ちょっとした時間が出来るとあちこちを磨きたくなった気もする。デジタル断捨離と称してメールの整理等を済ませる。
夫が持ってきてくれた郵便物の中に、文通中のIちゃんからの可愛いサンタさんのクリスマスカードと、これも大学時代の友人からの手紙があった。
さて、今日はH先生のパーソナルヨガセッションの4回目。
先月に続き、今月も我が団地の集会所までお越し頂くことに。もう場所が判ったので、お迎え不要です、と仰るので、身支度をして、集会場に前乗りし、準備をして到着をお待ちする。クリスマスで、隣の体育館では子ども会のイベントがあるようだ。トナカイのカチューシャ等をした子どもたちがスキップしながら次々に入ってくる。
相変わらずちょっとしたタイミングで咳込んでしまうし、なんとなく胸痛がある。
部屋を暖め、マットを敷いて上着を脱ぎ、ウエアになって少し身体を解しておく。先生が到着し、今月もよろしくお願いします、とご挨拶。近況報告をし、今月はお借りした気功の先生が手作りされたという小道具を少し使いました、とお返ししようとすると、「パーソナルセッションの生徒さんたちにクリスマスプレゼントにします。」ということで、なんと頂けることに!
術側の左腕がこのところどうも引きつれる感じがすると言って、まずはキャットアンドカウで今日の身体の状況を見て頂く。四つん這いで手をついて左右に廻しながら肩甲骨を動かす。四つん這いを崩し、上半身を捩じるような形で座って左右の腰からお尻の筋肉、内転筋を使う。
正座で正面を向いたまま腕を横に伸ばし肩甲骨をゆっくり剥がしていく。太陽礼拝の動きをしながら左右の腕の上がり具合をチェックする。ダウンドッグで鼠径部の屈曲を確認する。爪先重心で立ち、身体を軽くバウンスさせて胸の辺りを緩める。
正座で座り、左右の肩に左右の手を乗せて、鳩尾の裏辺りからが首であるような意識をして軽く左右に動かす。きつい動きではないのに、きちんと動かせているのか筋肉痛の兆しである。
最後はシャヴァーサナで今日の動きを身体に沁み込ませながら休息をとる。ゆっくり座位に戻って先生のガイドに従ってゆったり呼吸を繰り返しショートメディテーション。今日の動きを振り返りながら動画を撮って頂きつつアドバイスを頂く。左腕のツッパリ感が楽になり、首の重さがあまり感じなくなって、今日も穏やかで幸せな気分でクラスを終えた。
片づけながら来月の予定の確認。1月の治療日の確認後、来月もこの場所が空いていればこちらで、と言って頂き、早速仮予約を入れた。レッスン後に宜しければティータイムでもとお誘いしたけれど、この後もご予定があるとのことで団地の入り口まで行き、「良いお年を」とご挨拶してお見送りした。
帰宅すると、夫が洗濯物を取り込んでくれていたので、一緒に畳む。日が陰るとすぐに冷たくなってしまう。お昼が適当で軽かったので、息子から送られてきた北海道のお菓子や先日の沖縄のお土産のタルト等を摘まんでキャラメルラテで糖分と水分補給。心地良く疲れているが、やはり胸痛があるのでロキソニンを飲む。
一服してから夫とバスに乗って家具屋さんまで遠征。リビングのホットカーペット用のラグと私の部屋のカーテン等を物色し、無事購入出来た。こちらもクリスマスだからなのか週の初めの平日だからなのか、店内はやけに空いていた。カーテン一式は夫からのクリスマスプレゼントにしてもらった。去年まではブラウスやらニットやらの衣類を買ってもらっていたけれど、今年は衣類大断捨離中だ。新しいマイルームのカーテンなら毎日使うし、毎日見るものだし、断然お買い得で実用的、嬉しいプレゼントである。
再びバスで最寄り駅まで戻り、クリスマスにはちょっとそぐわないかもしれないけれど、夫がお寿司が食べたいというので廻るお寿司屋さんへ。時間が早かったのと、今日はお寿司というよりイタリアンや洋食の日なのか待つことなくすぐに入れた。
ぱっぱとあれこれ摘まんでラーメンやデザートまでお腹に入れて1時間もかからずお店を後にした。
そのまま一旦帰宅し、夫はお風呂だけ入ってくるとジムに出かけた。
留守番をしながら母にMeet通話。今日はデイサービスに行く前にアルバムを1冊、そして帰ってきてからも1冊処分して明日10冊ゴミ出しするそうだ。少し疲れたけれど、頑張っているというので褒めて励ます。明日はヘルパーさんが来てくださるので、自分では手の届かない天袋の物を降ろしてもらって処分するつもりとのこと。
週末に夫と2人でテコ入れに行く予定にしているが、はたしてどのくらい進んでいることか、楽しみである。
夫が帰宅後、古いホットカーペットカバーにしていたラグを処分し、新しいものに替えた。毛足の長い温かそうな物を選んだが、結構滑りやすく、すってんころりんしないように気を付けなくては、である。
ということで、洗濯とパーソナルヨガセッションの後、家具屋さんでの買い物帰りに廻るお寿司屋さんで夕食、と地元で地に足のついたクリスマスになった。
明日の瞑想ヨーガ指導者養成講座も1月に延期になったので、1日空いてしまった。新しいカーテンを取り付ける前にもう一度窓のサッシを綺麗にしてから治療前泊に出かけようと思う。