ホタルブクロが咲いた。白花だった。うーん、欲を言えばピンクがよかったけど、
ほしかったホタルブクロが咲いたのだから、文句は言うまい。

白ではあるが、内側にはこんなジギタリスっぽい斑点がある。

考えてみたら、庭の真ん中あたりに植わっていて6月に咲く花には
白が多いなあ。まず、かなり大きくなって花も増えたカシワバアジサイ、
それを取り囲むアカンサス、カサブランカ、アガパンサスなど、
どれも白花でおまけに大きく目立つ花ばかりだ。
あ、でも、小さい花で白いものもある。コモンタイムだ。

シルバーレモンタイムは緑の葉が出るようになり、最初のころは緑葉の枝は
剪定していたのだが、追い付かなくなり、そのままにしていたら
斑入りの葉が少数派になってしまった。シルバーレモンタイムの花は
薄ピンクなのだけど、なぜか緑葉の枝だけに花がついている。

大きなルドベキアの花。ふつうの花びらとスプーン咲きの花びらが混在している。

剪定したオリーブの枝が青々してきれいだったので、リースを作ってみた。
どれくらい持つんだろうか。
