ゴーヤの花が咲いた。

最初の花はおととい咲いたのだが、次の日にはもう落ちてしまった。
調べてみたら、ゴーヤには雌雄の花があり、咲いた花の9割が雄花。
雌花は夏至を過ぎないと咲かないそうだ。
たしかに、今のような細い茎にゴーヤがなっても支えられそうにない。
グロリオーサにつぼみができた!

去年はひとつも花が咲かなかったのでうれしい。
これは9年前に植えた球根だ。
去年は新たに4球植えたのだけど、今年も出てきたのは2株だった。
これも去年植えたルドベキア〝プレイリーサン〟。
株が一回り大きくなった。

大輪というだけでなく、光り輝くようなイエローだ。
庭にはほかにも黄花はあるが、すべてかすんでしまう。
カラーの二番手、アンネッケ。

しばらく見ないでいた半夏生が、気づいたら白くなっていた。

この時期、ほんとうに変化が早い。
このマーガレットは寄せ植えをばらして地植えしたもの。

植えたときには、これらの花は咲いていなかった。
うまく根づいたようだ。
同じく寄せ植えを地植えしたほかの3種類も今のところちゃんと育っている。

