グロリオーサは細長い球根を作るので、けっこう離れたところからも芽を出す。
ときにはちょっと不都合な場所からも。

去年は青い矢印のあたりから芽が出てきたが(それでも十分じゃま)、
今年はさらにすすんで、飛び石のほぼ中央から芽が出た(黄色矢印)。
いっそ飛び石の反対側まで行ってくれたらかえっていいのだが。
周りをいろんな色のエキナセアに囲まれた宿根フロックス。

宿根フロックスはもう1株植えてあって、
斑入りの葉、薄いピンクと白のバイカラーの
そちらの株の方がじつは気に入っている。
でも、繁殖力が弱いようで、芽は出すのだが、
ちっとも大きくならず、花も咲かない。
アジサイがかなり青くなった。

大きくなりすぎないよう、これでも切り詰めているのだ。

