9時起床。予定より1時間ほど寝坊した。
身支度を整え、9時半過ぎに家を出る。昨日、中途半端なところで仕事を放り出してきてしまったので、少しだけ会社で仕事をしたい。
品川での乗り換えの際に、伊豆へ向かう特急踊り子号に遭遇する。車内はかなり混雑している。観光需要が盛り返してきたのだろう。湯河原や箱根、小田原など、観光産業の事業者さんとお付き合いさせて頂いていた人間としては、彼らの顔が浮かんできてとても嬉しい。
新橋に着くと、駅前の宝くじ売り場に大行列が出来ていた。年末ジャンボだろうか。
10時半前に仕事を始める。誰もいないオフィスで、電話も鳴らないのですこぶる集中できる。
12時前に仕事を切り上げ、帰途につく。
この時間帯は新橋に京浜東北線が止まらないので、品川ゲートウェイまで山手線に乗る。一度この駅に下りてみたかった。
京浜東北線と横浜線を乗り継いで菊名まで戻り、「そば香」で昼食。つけ鴨カレー蕎麦と長芋の磯部揚げを注文する。
長芋が先にやってきた。揚げ立てで美味しい。
鴨出汁で作られたカレーにお蕎麦をつけて食べる。
残ったカレーはご飯にかけてカレーライスにする。蕎麦湯を少し足すと、さらに良い香りがしてくる。
14時前に帰宅。妻と娘は近所の子育て支援センターへ遊びに行っている。
ちょうどいいタイミングだから掃除するか…と思いながら何となく寝転がったら、そのまま眠ってしまい、帰ってきた娘に起こされるまで熟睡した。
夕食は鍋。妻も自分で言っていたから正直に書くが、美味しくない。色々な出汁がケンカをして、ただ濃いだけで訳がわからない味になっている。妻が作った料理で「これは食べられたもんじゃないな」と思ったのは初めてかもしれない。
入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。
22時半過ぎに就寝。