一昨日、昨日となかなか激しい酒宴を繰り広げ、本日は本番初日ということもあり、静かにしていようと思ったのですが、いろいろありまして、N氏が情報を仕入れた海鮮居酒屋にやってきました。
ここまで送っていただいたM社のH山さん、ありがとうございます。
お店に入ってメニューを見ると、こちらのお店仙台が本店らしいですな。
そういえば岩牡蠣とかホヤとか、三陸っぽいメニューが目立ちます。
秋田に来てわざわざ仙台の店に入るか?
と思われるでしょうか、いやいや、しかしコレがなかなか良いお店だったのですよ。
まずはビール・・・ビンビールを頼みますとなんとエビスのグリーンラベルがやって来ました。
「いや~僕はねえ・・・エビスのグリーンは名作だと思うんですよ・・・」
と頼まれてもいない薀蓄を垂れます。
しかし、N氏意外にも同意。
というわけでこの突き出しは

アサリの酒蒸し、この時期の身がパンパンに詰まったアサリは味も濃くて楽しめます。

そしてホヤの刺身と酢の物の2種。
新鮮なホヤだったので、どちらも臭みが無く、磯っぽい鮮烈さはどちらも一緒、ですがこうやって食べ比べてみると刺身よりも酢の物に軍配かな。

さらに、こちらは鮟鱇の空揚げ!
水分が多目の鮟鱇の身を、じっくり低温から揚げてあるのか、カリカリでこれはまた違った鮟鱇の楽しみ方ですな。
そして・・・・

なんと二人連れなのに黒そい丸まる一匹のお作りを頼んでしまうバカiwaYoh。
しかししかし、この黒そいは活けものでして、写真では判りませんが、口をパクパクさせています。
この刺身がブリブリして歯ごたえがあって美味し!
鮮魚好き、刺身好き、そして白身好きにはたまらない一品でしょう。
これをやると最後に、頭と骨が残るのですが。
もちろん

あら汁に仕立ててもらいました。

この写真を見ていただければ美味かったかどうかは一目瞭然でしょう。

最後は胸鰭の付け根の骨から「鯛の鯛」ならぬ「そいのそい」を見つけてなんとなく自己満足。
ごちそうさまでした。
■三陸産鮮クロソイ1尾入り(約200g)
登録しています
ここまで送っていただいたM社のH山さん、ありがとうございます。
お店に入ってメニューを見ると、こちらのお店仙台が本店らしいですな。
そういえば岩牡蠣とかホヤとか、三陸っぽいメニューが目立ちます。
秋田に来てわざわざ仙台の店に入るか?
と思われるでしょうか、いやいや、しかしコレがなかなか良いお店だったのですよ。
まずはビール・・・ビンビールを頼みますとなんとエビスのグリーンラベルがやって来ました。
「いや~僕はねえ・・・エビスのグリーンは名作だと思うんですよ・・・」
と頼まれてもいない薀蓄を垂れます。
しかし、N氏意外にも同意。
というわけでこの突き出しは

アサリの酒蒸し、この時期の身がパンパンに詰まったアサリは味も濃くて楽しめます。

そしてホヤの刺身と酢の物の2種。
新鮮なホヤだったので、どちらも臭みが無く、磯っぽい鮮烈さはどちらも一緒、ですがこうやって食べ比べてみると刺身よりも酢の物に軍配かな。

さらに、こちらは鮟鱇の空揚げ!
水分が多目の鮟鱇の身を、じっくり低温から揚げてあるのか、カリカリでこれはまた違った鮟鱇の楽しみ方ですな。
そして・・・・

なんと二人連れなのに黒そい丸まる一匹のお作りを頼んでしまうバカiwaYoh。
しかししかし、この黒そいは活けものでして、写真では判りませんが、口をパクパクさせています。
この刺身がブリブリして歯ごたえがあって美味し!
鮮魚好き、刺身好き、そして白身好きにはたまらない一品でしょう。
これをやると最後に、頭と骨が残るのですが。
もちろん

あら汁に仕立ててもらいました。

この写真を見ていただければ美味かったかどうかは一目瞭然でしょう。

最後は胸鰭の付け根の骨から「鯛の鯛」ならぬ「そいのそい」を見つけてなんとなく自己満足。
ごちそうさまでした。

