タイトルにあるように、今日は八重洲からこんばんは。
今夜はお仕事の関係でこの辺にお泊りなので、この辺りでディナーを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/65c54ffd8a5f56b29a5115d59fc00bba.jpg)
今夜は寿司としゃれこもうじゃないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/778b0cbb9bd70a47a391ca0755e7a911.jpg)
"立喰い寿司"とありますが、最近のいろいろな諸事情で、最近は椅子が用意してあります。
じゃあ、腰を据えて・・・って、このこの日はまだ緊急事態宣言中でして、夜8時までにさっさと食べて、さっさと上がるよ!
てな感じです。
このお店にしようと思った理由はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/e57a3ef6517694ea8cdbc09f41f18a5e.jpg)
にぎり晩酌セット!
寿司四貫と巻物にドリンク一杯のセット880円!
しかも一貫75円から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/1a3011ecda1b99807860924464038102.jpg)
というわけで、"ささ~っ"と入って"すっ"と席について、
「にぎり晩酌セット!」
で、出てきた生ビール。
下駄とガリもスタンバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/7da42025e3a207ffdbc85ca8c6538e68.jpg)
その四貫と巻物セット。
サーモン、えんがわ、ビントロ、煮あさり、巻物はねぎとろ、ってところでしょうか?
じゃあ、これをつまみつつ、じっくりと
・
・
・
って行かないのが寿司の魔力。
ビール片手にあっという間に、四貫消えていきました。
じゃあねえ・・・と表の看板を思い出す・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/1773d5181a77edee2b8257f244bed10f.jpg)
黒鯛一貫75円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/3565989e197ff422038a9e8623d32cd1.jpg)
黒鯛二貫で!!
うん、真鯛とは違うちょっと癖のある風味。
黒鯛って人によっては真鯛より上ですよねえ。
ただ、河口や護岸にいることが多いので、獲れる場所によって味が大きく変わるのが、敬遠される理由でもあるんですけどね。
これもあっという間に・・・寿司って進んじゃうよねえ・・・。
じゃあ次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/ad9204c63f220a048854f4d2eca2159a.jpg)
またセットメニューの三貫王で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/9d45d1b23c0d05bb678eb649e5e91ffc.jpg)
桜鯛とにしんとほたるいか。
桜鯛は桜の時期の旬の真鯛
にしんは北海道の春告魚
ほたるいかも北陸に春を告げるいかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/f99440b6868f38dbc3d02609b4bd6df1.jpg)
というわけでガリチュー・・・は寿司屋ならでは・・・では最近ないらしいですけど、"GARI"の文字が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/a6e08582fe055371553d88a9f32d4a3c.jpg)
・・・あの・・・これ・・・なんだっけ?
左から
たしか島つぶ貝、あん肝・・・んで、なんだったっけ・・・
確かねえ・・・まあ美味しかったです(と誤魔化す)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/728fdd0a4a10817f5120b04b3b341f42.jpg)
こっちはちゃんと覚えてます。
左から、小肌、あじ、しめさばの光物三貫。
・・・小肌が完全にコノシロだよな・・・とか言っちゃダメです。
まあコノシロはコノシロの良さがあるんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/32053033345cb976972dd2773c27eeaa.jpg)
じゃあここで緑茶ハイに♪
じゃあ、オーラスを飾るのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/8b4307e646fd0a926576ca57a735c4f4.jpg)
中とろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/bfa1186b30db0b2480fbfc04cc0f6c9a.jpg)
うに軍艦
・
・
・
で、フィニッシュ!
もう二、三貫行きたいところですが、この辺にしておきましょう。
・
・
・
実はちょっと前からお寿司が食べたくて、一人の時に自宅近くの回転寿司とか行ってたんですけど、
やっぱりちゃんと握ってくれるお寿司は違いますね♪
ごちそうさまでした。
というわけで、八重洲ナイツでありました。
・
・
・
っていうか、もう一軒、〆ますかねえ。
と、〆るお話は次回で♪
ではでは
【寿司魚がし日本一八重洲仲通り店】〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2?20 第5大善ビル 1F
登録しています
今夜はお仕事の関係でこの辺にお泊りなので、この辺りでディナーを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/65c54ffd8a5f56b29a5115d59fc00bba.jpg)
今夜は寿司としゃれこもうじゃないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/778b0cbb9bd70a47a391ca0755e7a911.jpg)
"立喰い寿司"とありますが、最近のいろいろな諸事情で、最近は椅子が用意してあります。
じゃあ、腰を据えて・・・って、このこの日はまだ緊急事態宣言中でして、夜8時までにさっさと食べて、さっさと上がるよ!
てな感じです。
このお店にしようと思った理由はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/e57a3ef6517694ea8cdbc09f41f18a5e.jpg)
にぎり晩酌セット!
寿司四貫と巻物にドリンク一杯のセット880円!
しかも一貫75円から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/1a3011ecda1b99807860924464038102.jpg)
というわけで、"ささ~っ"と入って"すっ"と席について、
「にぎり晩酌セット!」
で、出てきた生ビール。
下駄とガリもスタンバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/7da42025e3a207ffdbc85ca8c6538e68.jpg)
その四貫と巻物セット。
サーモン、えんがわ、ビントロ、煮あさり、巻物はねぎとろ、ってところでしょうか?
じゃあ、これをつまみつつ、じっくりと
・
・
・
って行かないのが寿司の魔力。
ビール片手にあっという間に、四貫消えていきました。
じゃあねえ・・・と表の看板を思い出す・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/1773d5181a77edee2b8257f244bed10f.jpg)
黒鯛一貫75円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/3565989e197ff422038a9e8623d32cd1.jpg)
黒鯛二貫で!!
うん、真鯛とは違うちょっと癖のある風味。
黒鯛って人によっては真鯛より上ですよねえ。
ただ、河口や護岸にいることが多いので、獲れる場所によって味が大きく変わるのが、敬遠される理由でもあるんですけどね。
これもあっという間に・・・寿司って進んじゃうよねえ・・・。
じゃあ次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/ad9204c63f220a048854f4d2eca2159a.jpg)
またセットメニューの三貫王で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/9d45d1b23c0d05bb678eb649e5e91ffc.jpg)
桜鯛とにしんとほたるいか。
桜鯛は桜の時期の旬の真鯛
にしんは北海道の春告魚
ほたるいかも北陸に春を告げるいかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/f99440b6868f38dbc3d02609b4bd6df1.jpg)
というわけでガリチュー・・・は寿司屋ならでは・・・では最近ないらしいですけど、"GARI"の文字が♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/a6e08582fe055371553d88a9f32d4a3c.jpg)
・・・あの・・・これ・・・なんだっけ?
左から
たしか島つぶ貝、あん肝・・・んで、なんだったっけ・・・
確かねえ・・・まあ美味しかったです(と誤魔化す)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/728fdd0a4a10817f5120b04b3b341f42.jpg)
こっちはちゃんと覚えてます。
左から、小肌、あじ、しめさばの光物三貫。
・・・小肌が完全にコノシロだよな・・・とか言っちゃダメです。
まあコノシロはコノシロの良さがあるんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/32053033345cb976972dd2773c27eeaa.jpg)
じゃあここで緑茶ハイに♪
じゃあ、オーラスを飾るのは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/8b4307e646fd0a926576ca57a735c4f4.jpg)
中とろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/bfa1186b30db0b2480fbfc04cc0f6c9a.jpg)
うに軍艦
・
・
・
で、フィニッシュ!
もう二、三貫行きたいところですが、この辺にしておきましょう。
・
・
・
実はちょっと前からお寿司が食べたくて、一人の時に自宅近くの回転寿司とか行ってたんですけど、
やっぱりちゃんと握ってくれるお寿司は違いますね♪
ごちそうさまでした。
というわけで、八重洲ナイツでありました。
・
・
・
っていうか、もう一軒、〆ますかねえ。
と、〆るお話は次回で♪
ではでは
【寿司魚がし日本一八重洲仲通り店】〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2?20 第5大善ビル 1F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)