岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

暗殺者のパスタってインパクト抜群だけど、おこげのパスタの方がかわいいよね

2023-03-09 09:26:12 | レシピ
暗殺者のパスタ

ってのが流行っているらしいですね。

Youtube界隈とかでも皆さん作ってるらしいですが、火付け役はたぶん、おそらくマルコさん。

Youtubeチャンネル

【きょう何たべよ / Marco Macri】

の主宰です。

イタリア人のマルコさんが流暢な日本語で料理レシピを作りながら解説してくれる楽しいチャンネルです。

そんな彼の動画の中に

【おこげパスタ】今イタリアでめちゃめちゃ流行ってるパスタ知ってる!?【Spaghetti all'Assassina】

ってのがありまして、タイトルの通り、

Spaghetti all'Assassina(暗殺者のパスタ)



おこげのパスタ

と名付けてます。

この言い換えはマルコさんのオリジナルで、曰く「おこげのパスタの方がかわいい」だからだそうです。

ということなので、"暗殺者のパスタ"改め"おこげのパスタ"我が家でも挑戦してみました。

なんでも、トマトペーストを水に溶いて、そこに塩を少々。

オリーブオイルを引いたフライパンで、にんにくと唐辛子を弱火でじっくり炒めて。

ニンニクを取り出した後、そのフライパンに乾麺のスパゲッティをそのままフライパンに!

スパゲッティを焼いて焦げを付けたら、先のトマト水を加えて、

蒸発したらちょっと焦がして、そしたらまたトマト水を加えて、

 ・

 ・

 ・

て続けて、できたのがこちら



おこげのパスタ!

トマトも焦げて煮詰まるので、濃い赤に仕上がります。

この色が血の色に近いので"暗殺者"と名付けられたとか?

違う色が欲しかったので、乾燥パセリを添えてみたのですが微妙・・・。



じゃあいただきま~す♪

おこげの部分と煮詰まったトマトの風味が独特で

・・・んで、皆さんの感想と同じになっちゃうのですが

スパゲッティで作ったトマト味の焼きそば

ですね。

でもほかのパスタ料理では味わえないし、もちろん焼きそばともちょっと違う・・・

"おこげのパスタ"が言い得て妙

派手な見た目で流行っているワリには、作り方は結構簡単なパスタです。

いろいろアレンジしてみても面白いんじゃないでしょうか?

作り方はかなりざっくりにしてしまったので、詳しい作り方は改めましてこちら↓↓↓

【おこげパスタ】今イタリアでめちゃめちゃ流行ってるパスタ知ってる!?【Spaghetti all'Assassina】

を参考にしてみてください。

おそまつさまでした。

ではでは